
ペット 私には飼えない
愛知県のリサイクルカンパニー
豊アルケミー株式会社 代表の桐山です。
地方で子育て・教育・地域に携わって生活している企業経営者です。
当社では朝礼時に持ち回りで3分間スピーチを行っています。
今週のテーマは
『ペット』
です。
子供の頃、柴犬を飼っていました。
ある日、保育園から帰ってくると、家に犬がいました。
兄が親にねだったみたいですね。
父が金属原料の仕事をしていたので
「てつ(鉄)」
と名付けられました。
子犬の頃はかわいかったので、自分から何か話しかけていました。
犬の成長は人の成長より早いので、だんだん活発になり、
動きも激しくなってきます。
じゃれて、飛びついてくるのが、怖くて嫌なのですが
幼児の私にはいかんともしがたく、泣くしかありませんでした。
聞きつけた親父が犬を蹴ってやめさせるということもありました。
ペットを飼うなら正しい知識を持たないといけませんね。
自分が欲しくて飼ったわけではないのに、散歩の当番を半ば強制されるのは嫌でしたね。
いつもめんどくさいな~と思って散歩に連れて行っていました。
そういう経験のせいなのか
ペットを飼うことにはかなり抵抗を感じます。
責任をもって世話をすることがとても重荷に感じます。
またペットを飼うことで自分の生活に制約が発生するのも抵抗があります。
自分や家族のことだけで、正直、精一杯ですからね。
と今回はネガティブな内容になってしまいました。
かわいいと思いますし、嫌いでもないのですが、、
私とは反対にちゃんとペットを飼える人ってすごいなあと思います。
それでは!