事務所のDIYリフォーム 11日目 脱・昭和宣言
事務所のDIYリフォーム11日目。
前回は床前面を塗り終わり、完了!と行きたいところでしたが、塗装した部分にくらべて、窓枠やドア枠のくすみや汚れが気になってきました。
少し変化をつけてやろうと、緑色の塗料を購入し、試し塗りをしてみました。
全然ダメでした。
なにがダメかというと、すでに塗装してある木材の上からでは色が乗らないんですね。
私の選択ミスです。
ということで、壁と同じ塗料を塗ることにしました。
部屋はますます白くなっていきます。
これで当初のコンセプト
「脱・昭和」
は達成できました!
ただデザインコンセプトは特に決めておらず、成り行きで、全部白くしてしまえ!と勢いにまかせて天井と壁の境の廻り縁も白く塗装しました。
その結果、デザインコンセプトは
「美白」
となりました。
黄色に変色した換気グリルも真っ白です!
うん、美しい❗
次回はオフィス家具を設置していきます!
実はこいつらも昭和なんだよな~