デザインの4原則を「活用例」を含めて図解してみました 4 イツキ / Designer 2023年4月21日 18:22 デザインする時に「4つの原則」を活用していますか? 原則1. デザインする時に「反復」を意識していますか? 同じ配置のグループをリズム感のあるルールに沿って並べることを「反復」と言います 「反復」活用例ビフォーアフター 1 「反復」活用例ビフォーアフター 2 原則2. デザインする時に「反復」を意識していますか? 人間の視覚は、近くにある要素同士をグループとして認識しやすく、そのようになっている状態を「近接」と言います 「近接」ビフォーアフター 1 「近接」ビフォーアフター 2 原則3. デザインする時に「反復」を意識していますか? 「対比」とは、それぞれの要素を役割ごとに分けた上で、 役割に応じたメリハリを付けてあげる事 「対比」×◯診断 良いデザインの構造を分析 原則4. デザインする時に「反復」を意識していますか? 各オブジェクトごとのタテやヨコのラインをきちんとそろえた状態や、 上下や左右の空いたスペースが同じ幅になっているのが「整列」 「整列」×◯診断 良いデザインの構造を分析 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #デザイン #デザイナー #グラフィックデザイン #4原則 4