見出し画像

2024年12月1日 射手座新月

2024年12月1日 日本時間PM15:21ごろ
射手座の新月を迎えました。
(投稿が遅れました!)

2024年12月1日の日本の射手座新月



日本はASC牡牛座、射手座の太陽と月は7ハウスで起こります。
7ハウスは社交や対人関係、パートナーや結婚を表します。
名刺の整理や、取引先の書類を
整理して迎えたい新月。

射手座の新月ということもあり
誰かと何かを始めたい人は、
今回の射手座の新月は、とても良さそうです。
太陽と月のサビアンシンボルにもあるように
考え込まず、ピンときた直感を大切にしたい日。

ASC牡牛座の支配星の金星は、
山羊座9ハウスにいてASCとも
トライン(120度)の角度をとっています。
自分らしい働き方を続けるのも大事ですが
誰かに何かを教えたり、
人と関わることで得られる自信もあるかも。
日本の射手座新月は
3つのアングルに天体がのっていて
アセンダント上の牡牛座の天王星と、
MC上の水瓶座の冥王星も120度の角度をとっています。

天王星のサビアンシンボルにもあるように、
自分の大切な人を守りつつ、
やりたいことに、とことん打ち込むためにも自分自身の整理が大切です。
最初に書いたように、7ハウスは対人関係を表すハウス。
今の自分には、もうお腹いっぱいと感じている対人関係を、見直してみるのもいいかもしれません。

また、IC上のしし座の火星と
MC上の水瓶座の冥王星が180度。
4ハウスに射手座がいる時、 家族に対し不満も生まれやすいようです。9ハウスに冥王星がいるときは、
思ったことを伝えるのがテーマですが、MC水瓶座のサビアンシンボルには巻き込まれないことが大切とあります。
あまり自分が関わってないことには余計な口は挟まない方が無難かもしれません。

一方、こちらフランスは、

2024年12月1日AM07:21ごろ
射手座の新月を迎えました。

2024年12月1日のフランスの射手座新月



フランスはASC蠍座で、射手座の新月も1ハウスで起こります。
誰かからの注目を浴びるような出来事が起きたり、
自分に勢いがつくのを実感するような人も多いかも。
自分のために、何か始めるのにとてもいい日です。

射手座の支配星の木星が、双子座で7ハウスにいて、
太陽と月と180度をとっています。
何かと人の言動に敏感になるかもしれませんが、
太陽と月のサビアンシンボルにもあるように、
変に考え込まずに直感を大切にして行動すると良さそうです。

ASC蠍座の支配星の冥王星が、2ハウスにいて水瓶座。

もう1つの蠍座の支配星、火星は8ハウスで獅子座にいて、
冥王星と180度の角度をとっています。

ASC蠍座のサビアンシンボルにもあるように、
意識的に明るくいることがとても大切。
そして蠍座の支配星である冥王星と火星をみると、
失敗を恐れないことや、1か所に居続けないこともテーマとも出てきます。
支配星同士180度。
変化を恐れがちになるかもしれませんが、
そんな人は1ハウス射手座の新月のパワーを借りて、
変わっていく自分を自分で応援し、自分で得ていくものや人から得るものも
上手に使えるといいのかなと思います。

DES上の6ハウスに牡牛座の天王星がありますが、
人に言われて「私は今何がしたいんだろう。」と
はっと考えさせられる人も多かったり
IC上の土星をみると、がっかりしすぎや、失望が
健康に影響を及ぼす。なんてこともありそう。
その土星は、水エレメントの魚座。
耳にする情報に引きずり込まれないように、
得る情報は自分で選び、制限するのがとても大切のようです。

🏹射手座の体の担当部位は、脚全体、腰、大腿部、筋肉、臀部、骨盤などと言われています🏹
立ち仕事の方、腰痛持ちの方、自分に勢いが欲しい方(!)
遠隔のレイキお試しください。

12月のスケジュールはプロフィール欄のLitLink よりご確認ください。
年内の疲れは年内に!
12月は特に、レイキヒーリングを取り入れてみると良いと思います。
翌朝起きると体がだいぶスッキリして、頭の中もクリアになりますよ。

わたしのお客さんの中には、自分の月星座で起こる新月や満月に合わせて、
レイキを取り入れてくださる方もおられます。

自分の月星座や、新月が起こるハウスと
自分の新月がおきているハウスとの
組み合わせなどでも、
その月の新月の影響力に差があったりします。

もしも興味がある方がおられましたら、
占星術の鑑定のほうも行っていますので、
投稿の中でピン留めされている
占星術鑑定に関する投稿をお読みいただけるとうれしいです。
占星術の鑑定はDMにて受け付けています。
そちらもよろしくお願いします:)

今月は新月が2回あります。
年末にむけて、体調をくずさず、日本もフランスも明るく乗り切りたいですね。

 

いいなと思ったら応援しよう!