![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101902959/rectangle_large_type_2_a088293bee71ea703dcb4073c4d8aefe.jpg?width=1200)
墨染駅の近くの墨染寺の桜
この京阪の墨染駅。駅名の読み方は「すみぞめえき」、お寺の名前は「ぼくせんじ」。日本語は難しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101903021/picture_pc_5c73c7635d321f21f460868df8a923a0.jpg?width=1200)
撮影は4月1日なのですが、今年は開花が早く、すでに散り始めです。もっとガツガツ写真を撮った方がよかったかな。でも、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101904034/picture_pc_973c0545e885260856bb01110b296776.jpg?width=1200)
お昼はよくわかりませんが、夜はよく地元の人が来ている印象です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101904061/picture_pc_3fe550c99e6d4e05b0a24bb59652435c.jpg?width=1200)
今日(4/2)は、さくらまつりが行われていたようです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101904136/picture_pc_4e9febf92ee065e49acdcecb5a9adce3.jpg?width=1200)
もうちょっと早めにきたら良かったかも。
いいなと思ったら応援しよう!
![アルバート@京都 (トラベルアドバイザー・コンサルタント)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21937942/profile_0e775f08056ef57106e2cd4ac43538c6.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)
この京阪の墨染駅。駅名の読み方は「すみぞめえき」、お寺の名前は「ぼくせんじ」。日本語は難しい。
撮影は4月1日なのですが、今年は開花が早く、すでに散り始めです。もっとガツガツ写真を撮った方がよかったかな。でも、
お昼はよくわかりませんが、夜はよく地元の人が来ている印象です。
今日(4/2)は、さくらまつりが行われていたようです。
もうちょっと早めにきたら良かったかも。