![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79786740/rectangle_large_type_2_14ba9f113f87bc17078631304707896f.jpeg?width=1200)
ラオス・ベトナム旅行記、その199
<前回の記事はこちら:ホイアンはランタンの街でもあります>
![](https://assets.st-note.com/img/1654090976199-RQC9ozsdYD.jpg?width=1200)
夜のホイアンも素敵ですよね
![](https://assets.st-note.com/img/1654091437039-UUYYvaFB6m.jpg?width=1200)
日本橋(来遠橋)へ
![](https://assets.st-note.com/img/1654091879274-Kk5AkEToNu.jpg?width=1200)
こちらが、ホイアンの象徴でもある「日本橋」(来遠橋)。
![](https://assets.st-note.com/img/1654092112860-z2Y11Q41pf.jpg?width=1200)
石橋造りで、上は屋根があります。かつては、ここを渡ると、「日本人街」があったそうな。
![](https://assets.st-note.com/img/1654092353913-dv3Rm4gcXF.jpg?width=1200)
うっすらと漢字も見えますね
![](https://assets.st-note.com/img/1654092497810-hfzfWvSl11.jpg?width=1200)
中には、祭壇のようなものもありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1654092606230-qbVMEiIdEU.jpg?width=1200)
橋の向こうは、異国の人たちのエリア・・・そういう意味では、国と国をつなぐ橋なんでしょうね。
いいなと思ったら応援しよう!
![アルバート@京都 (トラベルアドバイザー・コンサルタント)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21937942/profile_0e775f08056ef57106e2cd4ac43538c6.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)
<前回の記事はこちら:ホイアンはランタンの街でもあります>
夜のホイアンも素敵ですよね
こちらが、ホイアンの象徴でもある「日本橋」(来遠橋)。
石橋造りで、上は屋根があります。かつては、ここを渡ると、「日本人街」があったそうな。
うっすらと漢字も見えますね
中には、祭壇のようなものもありました。
橋の向こうは、異国の人たちのエリア・・・そういう意味では、国と国をつなぐ橋なんでしょうね。