
Photo by
mamirock
ラオス・ベトナム旅行記:その8
<前回の記事はこちら:孫悟空のモデルとなった彼はラオスにもいるんです>
今日はこの辺を散歩した時の様子です。
少し角度は違いますが、右側にある赤と黒の建物は、GoogleMapでも確認できますね。ただ、ここの2階にあった嵯峨野というラーメン屋さんは撤退しちゃったようですが・・・しかし上の写真にはなかったHISがGoogleMapでは確認できますね。もっとも、このHIS今はないみたいです・・・仕方ありませんけどね。
なかなかラオスらしからぬ?モダンな感じの建物でした。この2階部分がラーメン屋さんだったみたいです。入店もしてないので、味とかは、なんともいえませんけれど・・・そして、この建物の反対側には、ラオス国立文化会館という建物がありました。
なかなか立派です。別角度からもどうぞ。
ちなみに、先程のGoogleMapで見てみたら、中国の支援をがっつり受けているようです。
右側の緑っぽいお店はピザ屋さん、左側は、アイスクリーム屋さんです。どちらも今でも頑張っているみたいですね。どちらも入りませんでしたけれど・・・そしてこの道を挟んで反対側に、ラオスで一番立派なホテルがあります。
このみちを渡ったところにラオプラザホテル(Lao Plaza Hotel)があります。
よく見ると、テナントに日本語がいくつかありますね。
ほんとにここがラオスで一番かどうかはちょっとわかりませんけれど、立派であることは間違い無いです。ちなみに、今(2021年10月)泊まろうと思ったら、一泊8000円くらいです。ラオスではそれなりのお値段ですよね。
いいなと思ったら応援しよう!
