![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36567615/rectangle_large_type_2_42868ba9bec1f1655a4ec8689b0879a1.jpg?width=1200)
2020年神無月の1行日記(10月第2週目)
5日:ちょっと元々の予定とは違う感じになってしまっている。緩く修正。
6日:大阪へ。久しぶりに会う方も。海外に行けない分、国内が上昇とか。
7日:久しぶりの仕事。すっかりいろんなことを忘れている。困ったものだ。
8日:Covid-19もある一方、新しくオープンしたお店もある。また行ってみたい。
9日:雨。台風は少し外れていきそう。よかったよかった。
10日:うーんと、今日は「体育の日」だったんだよね。なんで移動にしたのか。
11日:思いがけず天気が良くなって、よかった。ちょっと暑いくらいだった。
<今週のオススメ>
ドイツワインは、日本ではマイナーなのが残念。
お隣のフランスは世界に名だたるワインの国であるのに、お隣のドイツは、ビールのイメージが強すぎるのか、だいぶワインも生産も消費もしていると思うのですけれど、なかなかメジャーにはなりきれませんね・・・ちょっと残念。
甘めのイメージもある感じですね。実際、フルーティなものは多いです。そして美味しい。辛口もあります。
あんまり書いていると、ドイツに行きたくなります・・・
いいなと思ったら応援しよう!
![アルバート@京都 (トラベルアドバイザー・コンサルタント)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21937942/profile_0e775f08056ef57106e2cd4ac43538c6.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)