![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78481417/rectangle_large_type_2_e2abc169643e257708889cb4fb8cd33e.jpeg?width=1200)
ラオス・ベトナム旅行記、その183
<前回の記事はこちら:ホイアンでのディナーです>
さて、夜は明け、朝が来ました。今日はまた、海の景色を見ていただきます。
ホイアンのフォトワークショップに参加しました!
何か、面白そうなイベントはないかなぁと見ていると、Trip Advisorで見つけたのがこちらです。
フランス人でホイアン在住の写真家エチエンヌさんがやっているワークショップツアーです。最初に言っておきますが、これ超絶おすすめです。さすがに日本語ではやっていませんけど、普通に英語でいけますので、かつ非常にわかりやすいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1652451440591-ixuuTrP3yb.jpg?width=1200)
当日参加したのは、僕とオーストラリア人の女性の二人だけでした。なんと、朝の4時半にホテルの前まで車で来てくれて、その後、港まで直行、船というよりも乗合ボートのようなのに乗って、近くの漁村まで行って、その後ホイアンまで戻ってくる、という流れのツアーでした。
↑このツアーです。前日の夕方くらいに申し込んだのですが、問題なく開催されて、非常に楽しいツアーでした。ちなみに今は55ドル(相当のベトナムドン)くらいだと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1652452071037-snRjC7VFiJ.jpg?width=1200)
こんなふうにボートの上から朝日を撮るなんて、普通のツアーではできません。
![](https://assets.st-note.com/img/1652452190147-KLN0sIFcG9.jpg?width=1200)
ツアーの内容も、非常に密度が高く、これから紹介する漁村もエチエンヌさんが、長年かけて育んできた漁村の人たちとの関係の上で、撮影の許可をもらっているので、非常にスムーズに、村の皆さんたちも協力的に撮影をさせてくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1652452516289-YKX1VeGcRc.jpg?width=1200)
とにかく中身の濃い、充実したワークショップだったので、ゆっくり日本の皆さんにも紹介できたらと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1652452634824-M3iGBo2XIa.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![アルバート@京都 (トラベルアドバイザー・コンサルタント)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21937942/profile_0e775f08056ef57106e2cd4ac43538c6.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)