12月15日の雑記:海のゲームには海のゲームを
いやぁ、12月も後半分になりましたね。後2週間とちょっとで今年が終わるってマジですか?
数日前の話にはなってしまうが龍が如く8外伝にゲーム内ゲームとしてオーシャンハンターが収録されるらしい。
オーシャンハンターは所謂ガンシューティングと呼ばれるジャンルのゲームなのだが、この手のゲームとしては珍しく舞台が海で戦うのが海洋生物という他ではあんまり見ないタイプのゲームである。
まぁ近作の龍シリーズの傾向を考えると何かしらMODEL3のアーケードゲームを収録するだろうなとは思ったがまさかオーシャンハンターを収録するとは。でも龍が如く8外伝は海賊がテーマのゲームなようなのでこのチョイスは納得か。
でも私、龍が如く8はスパイクアウトをプレイして満足してしまって、それで序盤部分で止まってしまってるんだよな……うーむ。
後ガンシューをコントローラーでプレイするというのも中々大変そうだ。ジャッジアイズとロストジャッジメントに収録されてるゾンビガンシューのミニゲームも中々大変だったし。steam版はマウスで操作可能とかになりませんかね?
バーチャファイターも新作が発表された。全世界のリリースするらしく。それは今作で初めての試みでもあるらしい。
私は1人用モードでCPUをボコったり、逆にボコられたりしてたぐらいのプレイヤーだったので、すごくやり込んでたというわけではないのだが、新作発表は素直に嬉しい。今まで5で頑張ってきてたからね……。
新作は6になるのか、それとも別のタイトルになるのか、まぁどちらにせよ新作だし楽しみである。
クィーンズ・ナイト再開に向けChatGPTを色々弄っています。どういう形式の文章にしようかまだ迷ってるのですが、近日中に公開できるようにはしたいですね。
でもこうしてChatGPTを触ってるとこれが中々楽しい。記憶力はまだまだ怪しいけれど、ちゃんと指示を繰り返せばしっかりそれっぽい文章は作ってくれる。
問題は無料会員だと制限がキツイということ、修正作業をしてると結構すぐ制限を超えてしまう。試しに1ヶ月会員になってみようかなぁ……。
取り敢えず今日はこの辺りで。