見出し画像

2025年2月19日の雑記:すれちがいランドアドバンス

ニンテンドーミュージックにすれちがいmii広場のBGMが追加されましたね。意外なとこからのチョイス。

いやぁ懐かしいなぁすれ違いmii広場、3DSが現役の頃はひたすら広場にすれちがった人のmiiを呼んでましたよ。旅行先にも持って行って各都道府県の人たちとすれ違ったりして、それが楽しかった。

このゲームはすれちがったmiiを使ってミニゲームができるんですけど、今回の楽曲追加ではすれちがい伝説とすれちがい伝説IIの楽曲しか追加されていないようですね。

まぁ他のミニゲームは任天堂ではない他の開発会社が作っているので権利の問題とかで追加することができなかったのでしょう。すれちがいシューティングのBGMとか聞きたかったけど、無念。




GBAオンラインにワリオランドアドバンスが来たのでちびちび遊んでいます。

発売当時に遊んでたんですけど今遊んでもちゃんと面白い。まぁこれは思い出補正があるからそう感じるのかもしれませんが。

前作のワリオランド3が面クリア型ではありつつもメトロイドヴァニア的な探索要素強めのゲームだったんですが、アドバンスは探索要素はありつつもパワーアップ要素を排除したりステージを行ったり来たりする要素を無くして一つのステージの中で探索が完結するようになっている。

これがなんというか、ちょうどいいですね。あまり複雑になりすぎないようにしつつ、アクションの楽しさや探索の楽しさをバランス良く整えている。

後BGMがいい。わかりやすいところで言えばこのゲーム、ボーカル曲があります。しかもめっちゃクオリティが高い。

まぁまだクリアまではしてないのでとりあえずクリアを目指しましょう。高難度モードもあるんですけどそれに手を出すかはクリアした後に考える感じで。

いいなと思ったら応援しよう!