見出し画像

2025年1月17日の雑記:Switch2とMujica3

突然発表されましたね、ニンテンドースイッチ2。

ニンテンドースイッチ2という名前も含め、任天堂がこういう前機種の分かりやすいパワーアップバージョンを出すというのは以外。GCの後にWiiを出したり、GBAの後にDSを出したりしてた任天堂だからね。

でもみんなが求めてた後継機はこういう順当なパワーアップ版なんだろうな。実際私もめちゃくちゃ欲しくなってるし。

動画の最後の方にマリオカートの映像も流れてましたね。現行最新作のマリオカート8DXには映像に映っていたコースは無いはずなので恐らくは新作のはず、最初の発表で流すあたりロンチタイトルがマリオカートの新作だったりするんだろうか。だとしたら楽しみだが。

これは以前に発表があったがスイッチとの互換機能がしっかりある。DL版だけでなくカードにもしっかり対応しているようだ。これは嬉しい。

PSVitaの互換がDL版のみ対応という特殊な奴だったので、もしかしたらスイッチ2もそういう形の互換になるのでは無いかとちょっと思っていたが杞憂だったようだ。

今回は顔見せ的な意味合いが大きく、具体的なところは4月のニンテンドーダイレクトで発表するらしい。正座して待とう。



いやぁAve Mujica3話目……すごかったですねぇ……これは面白いアニメですよ……


今まで真意が分からなかった睦ちゃんのバンド楽しいと思ったこと一度もない発言の真意がようやく分かったわけですけど、まさか自分のギターの腕前の劣等感が理由だったとは……今までギターが上手いという描写のされ方をしていただけあってこれは予想できなかった。

多分何かにつけては両親と比べられて、それで睦ちゃんの中のボーダーラインが上がりに上がりまくっていたのだろうな……

そして今回の話の大部分は睦ちゃんの心象世界が舞台になっていたわけですけど、これの描き方がすごく……こう……怖さと不気味さと綺麗さが同居していてすごいなと思いました。人が壊れていく様をああも綺麗に描けるんだな……そして最後には……もう……ああ……

それはそれとして仙台駅であんなおおっぴらに喧嘩をするのはやめていただきたい。仙台駅にバンドリ聖地ができちゃう。

一瞬だけ出てくるシーンとはいえ北海道から駆けつけた苫小牧さんは適当すぎない?

いいなと思ったら応援しよう!