インターンで気づいたこと
気が向いたら追加します.
はじめてのインターンを開始して半年以上経ちました.忘れてしまってはもったいないので,インターンで気づいたことや考えたことを簡単にまとめようと思います.
インターンの第一目的は社長と会社を観察することでした.ものすごく色々と気づきがあって,経営者リスペクトの気持ちが生まれました.でも細かいことは書いてません.フワッと雑な文章です.
第一印象
世の中は思った通りちゃんとシビアな世界
経営者すごく楽しそう
小さい会社は集団競技っぽくて楽しい
売り上げを上げる
小さい売上でもとにかく積み重ねる.成長期なら
社長営業めっちゃ頑張る
やってることはキラキラしてない
余裕が出てきたら営業やとう
それなりにSNSでの繋がりで案件獲得できたりする.人脈と実績があれば.
最初の売り上げは人脈大事.
セミナーやウェビナーとかで人脈作って売っていく.
売り方見せ方ちゃんと
情弱はただ金取られるだけ
無知・考えない人・考えないでいい人が多いところは情弱がち
信頼のあるクライアントが信頼を作る.
でも取れるところからしっかり取ることが会社のためには当然大事
成長してるところ,市場があるところかというのは小規模なら大事
一点突破で本当に強くなったら横展開.持っているものを使って勝てる市場を見つけて使って勉強しつつまた勝つ.
持ってるもの/スキル/知見などをいかに効率よく売り上げに繋げるか
求められやすい切り出し方ができるか
差別化できているか
だいたいみんな市場参加者は同じようなスキル・専門性を持ってるから
誰がそれを求めていて,どうすればそこに継続的かつ逓増で,しっかりとお金が入る形で顧客獲得できるかをよく見極められた市場選定.
クライアントについて
着実な実績と良い評判が巡れば,余裕ででかい企業から依頼くる
それなりにうまく行っている会社ならクライアントが舐めてきたら相応の対応をするので,礼儀とリスペクト大事
社長の振る舞いについて
普通に愛がある
シビアな判断する
機嫌は良さそうだけど,厳しいことをはっきりいう
忙しい.だるいと思わせないの大事
エグい働き方
行動力,判断の速さがすごい
休む時はうおおーって思うような旅行をしてる
でも旅先でも仕事
売り上げをどこに投資するか,しっかり考えるのが大事
忠誠心のある人を大切にする
本音は搾取できるからだと思うが
人について
採用する人の見極めシビア.落としまくる.なかなか採用は難しい.
前職のつながりで引っ張ってきたり
リファらる強い
欲しい人を惹きつけるポイントが会社or経営者が持っていると強い
小さいからこそコミュニケーションとかを取りやすい雰囲気かどうかが大事
組織について
よくわからない階層せいはコミュニケーションの齟齬とかが起きやすいので,ちゃんとルールやらを決めないといけない
あとなんか
堅実なことばかりしていても爆発的な成長は望めない.たまには博打が必要.
博打なので確率論になってくる.
だから数こなせる体力がある方がいいに決まってる
世の中の普通の大企業について
新規事業とかだと意外と小さい会社に依頼したりする
強い会社は優秀な人が多いらしい.優秀って何かわかんないけど
心境の変化
小さい会社だからこそ野心のある人と働くのは楽しい
成長している会社のもとで働くと,大したことをしていなくても楽しく感じる
ちゃんと儲けてちゃんと成長する会社の経営者は色々とすごい
でもうまく行ってる社長って意外といる
大企業を作った人の凄さがよりわかってくる
でかい建物とか歴史のある建物とか,その会社のストーリーに想いを馳せるとすごいよなってなる
経営者って本気でやれば本当にいい職業だと思った
売り上げを立てる人の大切さがわかる
体力大事
シビアでドライなメンタリティを理解できるようになった.
コミュ力泣
頑張りどころのベンチャーの役員の人とかは5徹してたって言ってたやばすぎる笑.役員は無限に働けるので..
色々条件が揃って社長が死ぬ気で色々とやればそれなりの年で急成長して時価総額それなり円で上場する会社も可能.だけどほんっとうにすごい.
でも今の自分で何ができるんだろうか,と考え始めている
働くことについて
ホワイトワーカーって意外としょうもない.
デスクワークでの作業って意外と頭使わない.
同じことばっかりやってるとだんだん面白みがなくなって単純作業に思えてくる.
でも一見すると単純作業っぽいことでも,やりはじめは時間掛かって非効率的なので,それを改善しようと頭が働き始めると面白くなる.
とはいえ最終的には単純作業に落ち着く.だからこそ,定期的に新しいこともやれるようにしていきたいし,行かないといけない.
どんな難しそうなことでも,初めは頭を使っていたとしてもだんだんと頭を使わなくて良くなる.
それだとつまらないから勉強する.使える道具を増やす.
考えることこそが本質的に仕事の楽しい部分なので,短期的にも長期的にも考えられる時間や考えるためのインプットの時間が増えるようにすることを意識しながら働きたいなと思った.
今の会社でインターンを始めた理由
起業してみたいけど身近に起業して数年で急成長中の社長がいなかったので,ビジネスの様子や社長の様子,働き方や組織などについてこの目で見て観察したかった.社長の人が大切だとおもったので,それは働いてみるしかなかった.
会社は,市場がすでにあることが確認されていて,途中参入だけど,その実力があり時間軸がかなり短めでみて急成長しているような,オンラインマーケティング分野を選んだ.
自分の興味あることが一見すると長期的に衰退していきそうな時間軸長めな産業だったので,その僕は対で急成長をする会社のビジネスを見ることで,あとで起業する際に役に立つのではないかな,という判断をしたから.