![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30521488/rectangle_large_type_2_41063193c6853097c2c870a4fbb4d3ef.jpg?width=1200)
ユーロスター セント・パンクラス駅【イギリス】
安心して海外女性1人旅ができる情報と経験をご紹介します。
いつか、誰かのお役に立てたら嬉しいです。
ドーバー海峡を渡って、フランスからイギリスへ。
ユーロスターに乗ってパリ北駅からセント・パンクラス駅へ。
ユーロスターでドーバー海峡を渡る
シェンゲン協定に加盟していないイギリスに向かうユーロスターは入出国検査、荷物のX線検査があります。
「パリの出国審査よりロンドンの入国審査は厳しい」と聞いていましたが非常にすんなりと通過しました。
日本のパスポートは信用力が高い。
海外に出かけると母国の信用度の高さが誇らしく思います。
▼入国審査の列
ハリーポッターを感じる駅構内
ヴィクトリア朝ネオ・ゴシック建築
タクシー乗り場からのセント・パンクラス駅
旅先で雨が降ると寂しくなりますが、ロンドンならなぜか許せます。
ロンドンは傘をさす勝手なイメージ。
宮殿のようなヴィクトリア朝ネオ・ゴシック建築の駅舎はとても美しい。
最後に
パリ北駅からユーロスターに乗車すると、フランス語と英語のアナウンスが流れます。
英語が母国語のヨーロッパの国。
英語が決して得意ではありませんが、アナウンスの内容が理解できる。
そして、他の乗客と同じタイミングで笑える。
なんだろう、すごく嬉しい。
◆ベルギー・オランダ・エストニア・イギリス(パリから日帰り)
「交通手段・駅・空港・チケット予約方法」「観光スポット」「滞在記」
いいなと思ったら応援しよう!
![村山里美『アラカンDEパリ』|パリ在住。58歳から単身パリへ〜終わりの人生の始め方〜](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33989865/profile_72b74ff5fedcecbc0b06026ee9073743.jpg?width=600&crop=1:1,smart)