見出し画像

Slash杯Day1爆速(?)振り返り

 久しぶりって程じゃないけどちょっと空いた時の挨拶って何がいいんだろう。ぱーそんです。
 Discord鯖・NewQuiで行われたSlash杯に参加してきたので、その報告です。ちなみにこの大会Day1とDay2があるんですけど、Day1の報告しか出してないってことは、そういうことです()
 久しぶりにちょっとだけ戦績らしい(とはいえ大したことはありませんが)戦績を残せたので、noteにまとめて自戒次回に生かそうという算段。

1st Round

 結論から申し上げますと、事故りました。
 37th/42人 ←?????
 自己採点 23/80 前半 18/40 ←??????????
 第一連答 1 第二連答 3 第三連答 2 ←???????????????
 カスです。ここで振り返ってもきりがないのでいつかどこかで…
 難易度順になってないだろ!!!と文句つけながら解いてたんですが、あとから見るとそこそこちゃんと並んでました。ごめんなさい。ただし15番、テメーはダメだ。普通に誰だよお前。それともクイズ界ではこんなやつが常識なんですか??? 多分常識なんだろうな…()

2nd Round 連答付き5〇2×

 2R1組目。ばくは2さんや如水さん、ゐんへる野さんなど各所で名前をお聞きするつよつよプレイヤーの方と当たりました。自分は組内でペーパー最下位なので、まあ抜けられたら奇跡だろうな~~~くらいに思ってました。
 自分の押した問題を書きます。ちなみに問題文とか押しポイントはうろ覚えなので、そこはご勘弁。

「あきれかえるほど平和な星」という設定である、/

A. プププランド

「お前は最後に殺すと約束したな、/

A. 『コマンドー』

 2連答で3〇を積んだ。
 なんか2/28に金ローでコマンドーやるらしいっすね。最近アマプラでレンタルしたばっかなんだけど…()

「トーストを落とすと必ずバターを塗った面を下にして落ちる/

A. マーフィーの法則

 「バター猫のパラドックス」で誤答。バターっつってんだからバター猫が答えになるわけないじょん。

阿波、山口、名古屋のものが日本三大として知られている、(中略)和菓子は何でしょう?/

A. ういろう

 ういろうって名古屋のものだけじゃないんだ…() あと1×で飛ぶ状況だったのでちょっと冷静にいきました。

「巨大」を意味する英語「ジャンボ」とは、なんという動物が由来/

A. ゾウ

 再び2連答、6〇で勝ち抜け。正解判定が出た後(多分運営のほうから)「えっ?」って声が聞こえてきて心臓とまった。特に何もありませんでした。
 結果としてはゐんへる野さん1抜け、如水さん2抜け、私が3抜け、ばくは2さんが4抜け。 いや~~~抜けただけでもう大金星じゃないかな。

3rd Round-B 5freeze 

 コース選択のときに一瞬うどんにぶち込まれそうになって怖かった。なんとか自分の希望通りFreezeに行くことに成功。コース選択はCJQL新歓以来だったのでちょっとトラウマ…
 同組はponさん、あまてらすさん、ゐんへる野さん、如水さん、名人さん。半分2R-1でワロタ。
 押しポイントとか問題文とか一切覚えてないですが、押した問題を連ねていくぜ~~~

  • 倶利伽羅峠の戦い…小中と蓄えてきた日本史力(ぢから)がなんとか残っててよかったね

  • 中先代の乱…逃げ若読んで知った。押しポイントはだいぶ早かった気がするのだが如何せん問題文を覚えていない… 2連答決めて抜けの可能性がワンチャン見え始める。でも2問連続で日本史は…こう…バランス的にどうなんすかね…?

  • 化石賞…しばらく地蔵だったあと明けて、「炭素賞」と誤答。多分「炭素税」と混ざった。ばか!!!愚か!!!今回の敗因(多分)。

 結局限定問題数読み終わってponさん1抜け、如水さん2抜け、状況としてはゐんへる野さんが3〇2×、私が2〇1×、あまてらすさんが2〇2×、名人さんが1〇1×(後ろ二人はうろ覚えです、間違ってたらごめんなさい…)。〇数でゐんへる野さんが勝ち抜け、私は次点、ここで散りました。
 そうです。化石賞をきちんと答えていれば(初めての)3R通過でした。下手にチャンスがあっただけ非常に悔しい。現実はそうそう上手くは行かないようで…

Ex Round-1 ビジュアルクイズ

 ビジュアルクイズは得意じゃないので、気楽に参加。普通に落ちました。
 1問目はディズニー映画の『私ときどきレッサーパンダ』のレッサーパンダの部分を答える問題。知らんかった。
 2問目は蒙古襲来絵詞。~絵巻でも〇になり、耐え
 3問目はなんか四角っぽい天体の名前を答える問題。なぜか一瞬フォボスとか書きそうになったけど、(主要な)衛星のサイズ感ではないことに気づき小惑星と判明。難易度的に問われそうなのはせいぜいイトカワかリュウグウだよな~~~でもイトカワって豆みたいな形してたよな~~~ってことでリュウグウ。正解。これ間違えてたらさすがに地学er引退してた。
 4問目は城の名前を答える問題。どう見てもヨーロッパだけど、その辺の建物で「城」と名前につくものをウィンザー城しか知らなかったのでそれを解答。正解はシェーンブルン宮殿。ここで爆散。ゑ、宮殿って城なんですか???
 ちなみにEx-2はかいげつさんが独走して終わったらしい。強すぎ。

 以上!オンライン大会では初めてまともな成績を残せた。ペーパー?知らんな ただやはり周りと比べ知識量と押し力が圧倒的に足りてないってことで、今後も精進していきます。
 あと回線がカスでこちらの気づかないうちに(!?)Yquiから落ちまくっていたみたいです。運営の方々には本当にご迷惑をおかけしました…申し訳ない
 おしまい!!!これからもクイズ頑張るよ~~~

いいなと思ったら応援しよう!