渋谷駅の地下ダンジョンで迷わないための3つの法則
渋谷駅の地下で迷子になったことは、ありませんか?
「ダンジョン(地下迷宮)」などと揶揄される渋谷駅。
確かに、複雑な構造をしておりますが、今回紹介する3つの法則を意識することで迷ってしまう確率を大きく下げることができます(さらには、地下空間を使って効率的な移動も可能になります)!是非、お試しください。
-------------
【法則①:むやみに地上に出ようとしない】 ※鉄の掟
渋谷駅周辺は、駅・商業施設・国道246号・明治通りなど、大きな道路や建物によってエリアが立体的に分断されているので、地上からだと、目的のエリアに辿り着きづらくなっております。また、経験のある方はわかるかと思いますが、駅の通路の方が案内サインや周辺地図が充実しているので、地上を移動するよりも、目的地を見つけやすい、というメリットもあります。
「渋谷駅=ダンジョン」ゆえ、ついつい目についた出入口から地上に出てしまいたくなりますが、恐怖心をぐっとこらえて、ダンジョンを攻略しましょう!
-------------
【法則②:3つのゾーンを掴むべし】
渋谷駅の地下空間は、大きく以下3つのゾーンに分けることができます。
<渋谷駅地下の3つのゾーン>
ZONE①:渋谷ヒカリエ側(東)
ZONE②:宮益坂エリア(中央)
ZONE③:道玄坂/109側(西)
カオスな構造の渋谷駅地下通路ですが、まずはこの3つのゾーンを大まかに認識し、「各ゾーンにたどり着いてから、地上に出る」ということを意識するだけで、脱出失敗する確率を大きく抑えることができます。
ふ~ん、と思っていただきつつ、続けて法則③をご覧ください!
-------------
【法則③:3つのゾーンが繋がる「ゴールデンルート」を活用せよ】
実は、さきほど挙げた3つのゾーンが、シームレスに繋がるルートがひとつだけ存在します。それが、B3Fの東横線・副都心線の改札~B2Fの宮益坂改札~B2Fの道玄坂改札を繋ぐ地下通路です。これを、勝手ながら「ゴールデンルート」と呼びます。
この3つのゾーンが繋がるゴールデンルートを使うと、どこに行くにも自由自在!きっともう迷子になることはありません!
とにかく、渋谷駅の地下に入ったら、このフロアにたどり着くことを意識しましょう。(実際、東京メトロや東急線は、ほぼすべての改札がこのルート上にありますので、改札を出れば基本的にはゴールデンルート上に出ることになります)
【簡単に、3つのゾーンとゴールデンルートを示すとこんな感じ】
※繰り返しますが、各ゾーンにたどり着いてから、地上に出ることが重要です!
【東京メトロの立体構内図でいうと、この部分になります】
【おわりに】
ひとりでも、ダンジョンで迷ったせいで、大事な約束に間に合わなくなってしまう人が減らすことができれば、と思い書かせていただきましたが、いかがでしたでしょうか?
今回は、あくまで「迷わないため」のTipsをご紹介させていただきましたが、他にも渋谷に関して知りたいコトなどあれば、是非ご意見ください。
※筆者は「Nサロン」に参加しており、「WORDS文章教室」の課題として、書かせていただきました。(初note執筆です!)