
グッドデザイン賞金賞のげそ天を試食
グッドデザイン賞金賞に見事選ばれたのは
山形県山形市長町のエンドーにあるげそ天だ。



写真に載っていながプレーンとわさびと紅生姜とBBQ味の4種類を試食。
米粉で揚げているので口あたりがかなりよい。
またげそは半生みたいな感じでプリっとした食感だった。
めちゃくちゃうまい!
筋子も評判が高いので筋子のおにぎりもついでに食べた。これは普通かな。
そして気になったのがこちら。

ゲソIPA。
最近僕はクラフトビールやIPAにハマっている。
クラフトは職人技や工芸という意味を持っている。クラフトビール=地ビールとも呼んでいいらしい。
クラフトビールの作りは個性豊かで
色んな味や風味を楽しめることに僕は気に入った。
話は戻りゲソIPAはかなりホップが主張されていて甘さは控えめ。
水っぽさもなく濃い作りになっていた。
値段も安くはない。600円代だ。
水っぽくないガツンとくるIPAが個人的には好きなので大変美味しくいただいた!
ぜひ皆さんも試食してみてね。
いいなと思ったら応援しよう!
