見出し画像

「名前負けしてるよね(笑)」その一言忘れませんよ?

あすきのという名前ですが、実は本名にも近いのです。

次の日も輝くというような意味でつけてもらった大切な名前ですが、
高校時代にふとしたときに言われたのです。

「なんか、名前負けしてる(笑)」

いじりだったと思われるが、割と数年後も覚えているので、どこか悔しかったのでしょう。

両親が考えてくれてつけてくれた名前は、いつまでも大切にしたいもの。

そんな名前に、私が見合っていないだと?

でも最近思うのが、この名前は一生かけて磨いていける人になりたいと。

そして、たくさん呼んでもらいたい。

名前にまつわる気になるを挙げていくと、、、。

苗字の読み方が少し珍しいと半信半疑で呼ばれる。

お名前珍しいですねと言ってくれる方は、案外その方の名前も珍しかったりする。

大学の友人と久しぶりにあうと、名前の呼び方があいまいになって、一瞬迷う。

わんちゃんを飼っていると、わんちゃんの呼び方で人に話しかけてしまう。

IT分野で働いてからペンをあまり持たなくなり、久しぶりに名前をかくと一瞬とまどう。


どんな人も名前をもっていることが私たちの共通項。

名前で悩んでいる人もいるかもしれない。

一生ものを大切にしたい気持ちと、その相手が呼ばれたい呼び方で呼びたい。

「なんて呼んだらいいですか?」って、紳士だな。







いいなと思ったら応援しよう!

あすきの
気になる集めが加速いたします! 読んでいただくだけでも大変うれしいです!!