![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152139599/rectangle_large_type_2_28a9816ef55c8b58c5873e0efa7b1e64.png?width=1200)
【Q &A】なにか美容医療をしたいのですが、はじめてなので何をやったらいいのかわかりません....
こんにちは!日本と韓国で1000万円をかけて
美容整形で人生変わったあくまちゃん(https://twitter.com/akumachan_biyo)です🐥
今回の質問です。
Q. なにか美容医療をしたいのですが、はじめてなので何をやったらいいのかわかりません....
はじめての時は特にわからないですよね。わたしもそうでした🥹
特に今はキリがないほど情報たーーーーーーくさんあります。
情報ばかりを見ていると迷子になります。
迷子になっていると、いつの間にか、「情報を知ってはいるのに、変わっていない自分」になってしまいます。それは手段を選択できないからです。
情報は効率よく活用しましょう。
まず最初に見るべきものは「自分」です。
美容医療の選択の前に、まずは自分のことから考えていきましょう。
まず考えるべきポイントは3つです。
✅目標とする姿
✅今の自分の状態
✅今の自分から目標とする姿になるまでに必要そうなもの
例えば、私の場合、自分自身を変える前はこんなふうに考えていました。
✅目標とする姿→
・笑顔に自信を持てている自分
・「かわいい」よりも「美人」
・キーワードは「エレガント」「上品」「ありのままの自分」
・引き締まった身体でタイトなワンピースが似合う女性
・紳士で聡明な男性から大切にされる女性
・美人だけど高飛車な女ではなく、優しさ・思いやりのある自分(相手を思いやる、ゆっくり話す心と時間の余裕がある)
とイメージづけました。理想や目標は言語化・視覚化しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724735196087-JOCFfWQ6oa.png?width=1200)
そこから現在地を書きます。
✅今の自分の状態→
・出っ歯で笑顔に抵抗感(引き攣って笑うから、顎に梅干ししわができる)
・愛嬌で乗り切ってる感
・見た目に品性がない(出っ歯、肌荒れ、くせっ毛で傷みやすい髪、丸い)
・くびれがない
・男性に雑に扱われている(ツラい)
・心の余裕がない
ここから行動を書き出します。
✅今の自分から目標とする姿になるまでに必要そうなもの
・出っ歯を最優先に治す
・肌荒れ、髪質改善をする
・品性のある女性と出会い、話し方・所作を真似する
・筋トレ
・男性心理を学ぶ、男性から大切に扱われる女性の特徴を知る
・心の余裕を持つために、経済的にも精神的にも自立する
美容医療という観点からズレているように思う人もいるかもしれませんが、すべてはここから始まります。
その上で、美容医療の選択としては
✅無理なくリスクの低いものから始める(ダウンタイムがないものなど)
✅目標に近づきやすいところから始める
✅長期視点で続けやすいものから始める
の順に始めるのが良いです。
初心者におすすめの美容医療はこちらをご参考ください👇🔰
美容整形の場合、「美学」を基礎知識として学ぶと選択しやすいのでオススメします。
始めるときも、終わる時も
「美は1日にしてならず」の言葉を忘れずに。
欲張って一度に大きなものを手を出すと、大きな損失を生むリスクが高まります。そして、何事も継続が大事です。
「なんとなく」の選択をしたときは、大抵結果も納得いかないものになります。
10年後、20年後の自分はどんな自分でありたいのか
プラン設計をしてこそ、今やる行動に価値と効果が生まれます。
それでも迷うという方は、個別セッションもしていますので
ぜひお気軽にお申し込みください😊👇