
ガンダムブレイカー4 アストレイヤースピカ設計図
最初に -ガンダムブレイカー4のネタバレ注意-
このカスタムにはシナリオのネタバレになるようなパーツが使用されています。(クリアしなくてもパーツは作れるみたいです。)
アストレイヤースピカとは
あくのが作っている女性型巨大ロボットです。
地球を守るために闘う、正義の地球外機械生命体です。
かわいい!

ガンダムブレイカー4 再現バージョン画像
ガンダムブレイカーで再現したので、設計図を乗せていこうと思います。
出来上がりはこんな感じです。


●レシピ1 パーツ構成 [BLUEPRINT]
パーツ一覧です。武器とバックアップは何でもいいです。
シールドとバックアップはOFF推奨です。

●レシピ2 パーツサイズ [SETUP:ASSEMBLE]
パーツサイズです。
まずは本体です。

次はビルダーズパーツ(builders parts)です。ここが大変。

●レシピ3 ペイント [SETUP:PAINT]
1 :カラーリング COLORING
基本は、4種類のマテリアルを使います。
マテリアル設定は次の MATERIAL に記載します。

2:サーフェスパレット SURFACE PALETTE
マテリアルみたいな感じですね。
好みで調整してください。

3:ウェザリング WEATHERING
ウェザリングを入れるといい感じになります。
リリン・カーネーションは色を変えられないため、ウェザリングで青を足しましょう。

いかがでしたか
アストレイヤースピカの設計図を書き出してみました。
他にも細かく設定しているところもあるかもしれませんが、これで再現できるのではないでしょうか。

では、よきガンブレライフを!GOOD BUILD!