ファンミーティングって何する会議?
4月25日の、龍一さんのこのメッセージをね、繰り返し見ては
「なんて心強いんだろう。私も、龍一さんに元気になってもらえる存在になりたい」と日々を生き抜いたのですよ。
主現場って、本当に存在してた。そんくらいメンタルやられたまま臨んだ二日間が終わり
燃え尽きてたある日。
どういうことで?
おや!
確信犯かな?
うん。言ったね。
嬉しいお知らせが。
ひゃーっ!!
スケジュール見てびっくり!龍一さん働き者!!
そして、すこし埋まっていた夏の予定と見事に被っていない。
DRAVILダムがますます規模拡大しそう…
てか
ファンミーティングって?
何するん??
A NEW CHAPTERを観たから
あの規模でライブするのは大変ってことはよくわかる。
準備に何か月もかかるのに、今のご時世では何か月後のことを決めきれないし。
それに、龍一さんなら表現の幅を音楽活動だけに留めておく必要がないでしょう?
料理やアウトドアが好きで、お花を愛でてて、お話も上手。
例えばそういった日常のスライドショー(笑)を見せられるだけの会であっても成立してしまいそう。
ただね、横浜、福岡、大阪、名古屋、東京とそれぞれ1stと2ndで、計10回もあるのよ。え、10回?!すごいね。まさか同じ内容でやるわけにもいかないし。
この時勢下でなければ、観客を交えてのゲームをしたりとかも考えられるけれど、我々は声を発することができない。なんて苦しいの。
それより先ず、壇上に龍一さんひとりってことがあり得るのかしら?
D.S.S発足から、龍一さんのチートぶりをバッシャバシャ浴びてきて
すっかり「龍一さん=なんでもできる人」で定着しましたが、
実はわたし「ボケ倒す龍一さん」を見たことがない。
グループ在籍中、やりたくてしてたのかは定かではないけれど、
掛け合いは、相手がいないと成り立たないもんね。。
竜希さんとはザ・身内の空気感だし。
龍一さんならひとりでこなせそうvs会話しているところを見たい
プロの司会者の人ってさ、魅力を惹き出すのが上手だしタイムキープも任せられるし、でも相性ってのがあるから複雑よね。
声優さんとか芸人さんとかもMC得意な方がたくさんいるよね。
わたし、どちらかというとMCに頼られたい。絶対面白くしたいwww
さて、どうなるんでしょう。
チケ発後のD.S.S MOVIE。
もちろんですが内容について明らかにはされず。
入場に関する大事なお知らせでした。
わたしなんか、最近知ったばかりで何かお役に立てるかわかんないけど、イベントを成立させるために必死系(?)なので、お題でもなんでも投げてくれください!「全力でサポートします!」←My Sweet AKRがドッキリに引っかかった際の名言
なんせ「初めてやってくる夏」ですよ。ひとつひとつ大切に、楽しい日を創っていきましょうね。
スキの御礼画像を設定しました。よろしければどうぞ!