見出し画像

【ローカル・トレジャーボックス・オブ・ニンジャ】Paraxion-003「ワンショットライター」

この記事はニンジャスレイヤーTRPGの公式NPCデータである【トレジャーボックス・オブ・ニンジャ】を真似して作成された、自ニンジャについてのDIY記事です。つまり自PC語りで、公式のものではありません。また、ニンジャスレイヤー本編の内容に触れる箇所が僅かにあります。以上の事をご了承の上で本記事をご覧下さい。


ワンショットライター/One-shot lighter

黒色のパーカーに燃えるような頭髪を隠す10代の男子であり、物理的接触点に高温が発生する特殊なカトン・ジツ「リアクティブ・カトン」を主としてイクサを行う。やや生意気かつ反抗的で擦れた物の見方や言動を取り、メガコーポ関連になると一層その傾向が強くなる。「リアクティブ・カトン」の性質上通常の住居では火災を起こしてしまうため、サンシタニンジャ長屋を追い出されてしまい、野宿を続けている。

筆者によるイメージ図

生い立ち:メガコーポの犠牲者

ワンショットライター─トモル・ハゼイ(爆井 灯)はネオサイタマではごくありふれたマケグミ家庭の出自である。日々の大半を労働に費やして漸くその日を生きる稼ぎを得て、ほんの一握りの余暇で自我を保つ。彼もまた両親に倣い、早期に日雇いの労働を始め、僅かに残った資金と時間をカセットプレーヤーと音源に費やし、レリックミュージックを聴く…彼はそれで満足していた。

そしてそんな細やかな暮らしが一瞬で壊されるのも、ネオサイタマではチャメシ・インシデントである。オムラ・インダストリかヨロシサン製薬かは彼は覚えていないが、その生産拠点における人為的火災事故が発生。ハゼイ一家は彼を残して灰となってしまった。証拠隠蔽の為に派遣されたソウカイニンジャにより発見された彼は、幸か不幸かディセンションによりニンジャとなっていた事で「口封じ」を免れ、そのままトコロザワピラー・トレーニングルームへ運ばれた。

トモルが目を覚ましたのはトレーニングルームの一画。ソニックブームによる高圧的なソウカイヤへの加入強要を突っぱねた彼は、当然の如くソニックブームからのカラテを浴びた。その時に殴られた個所から火が燃え上がり、リアクティブ・カトンの能力が自他共に知られる所となった。

カラテ一発で火が付くライター、「ワンショットライター」。ソニックブームからニンジャネームを与えられた彼は、否応なしにソウカイニンジャとしてビズを熟す事となった。

「ドーモ…ワンショットライターです…」/「俺に触るな…ヤケドするぞ…格好付けじゃないぞ…」/「…試してみるか…?」

RP指針:反抗的なクソガキをイメージしつつ、句読点を三点リーダーに差し替えると良い。
◆ワンショットライター (種別:ニンジャ)
カラテ    3  体力   4
ニューロン  5  精神力  6
ワザマエ   2  脚力   2/N
ジツ     3  万札   0

攻撃/射撃/機先/電脳  3/2/5/5
回避/精密/側転/発動  7/2/2/8
即応/緊急回避         6/3

◇防具
耐熱性パーカー(読替元:伝統的ニンジャ装束一式)

◇スキル
☆リアクティブ・カトン(読替元:カトン・ジツLv3)
☆◉カトン触媒
◉交渉:威圧
◉知識:現代的アート(音楽)

上記した性能リストは「16ポイントスクラッチルール」を元に作成されたものである。NPCとして扱う場合、基本的に触媒を利用しながらカトン・ジツLv3を使用する。機動力が低い為、引き撃ちが出来るPCを活躍させやすい。

ジツの制御性向上までの苦難

ソウカイニンジャとして生を新たにしたワンショットライターであったが、リアクティブ・カトンが大きな問題を生んでいた。最初に彼へ宛がわれたサンシタニンジャ長屋が、リアクティブ・カトンによりボヤ騒ぎが起きたのだ。ただ立つ時ですら物理的接触による高温が生じるのだから、耐火性など考慮されていない長屋にはそれだけ火災の危険が高まる。

上記の理由により長屋を追い出された彼は、アスファルトやコンクリート、僅かに残っている土の上等での野宿を余儀なくされた。ヤクザらしさを出す為喫煙をしているにも依らず、10代その物の外観を見て侮ったヨタモノを燃やして、ミッションで日銭を稼ぐ─彼の日々はモータル時代と同様、或いは悪化していると言って差し支えなかった。
そんな時に彼にあるビズが舞い込んだ。

<住む場所のアテが無いサンシタ共へ>
ネオサイタマ市街区境界付近の退廃ホテルにて、
ブラッドバス・シアターを名乗るソウカイヤ無認可の暗黒遊戯イベントが実施されている。
これを殲滅しろ。成功した場合、その退廃ホテルをお前らのヤサとしても良い。

退廃ホテルともなれば、ある程度己のリアクティブ・カトンに耐えうるかもしれない。そう考えたワンショットライターはこのビズを引き受け、彼同様にヤサの当てが無いニンジャと臨時的にチームを結成。無事とは行かなかったものの成功した彼は漸く落ち着いて寝られる場所を確保出来た。

新たなヤサは「コウジョウ」と呼ばれるようになり、斡旋されるビズを熟していくにつれ徐々にリアクティブ・カトン・ジツの制御能力も向上。稼ぎも良くなり、娯楽であったレリックミュージックをより良い音響体験と共に堪能出来るようになった。彼は漸く充実感に満ちた生活を手にした。

「…こりゃ…イクサしか無さそうだな…!」
ワンショットライターのパーカーが俄に赤熱し始めた。
「イヤーッ!」
そして彼が地面を叩くとテルミットめいた白熱が地面を這い、敵の集団を足元から焦がす!

◆ワンショットライター (種別:ニンジャ)
カラテ    5  体力   8
ニューロン  7  精神力  9
ワザマエ   4  脚力   3/N
ジツ     4  万札   10

攻撃/射撃/機先/電脳  5/4/7/7
回避/精密/側転/発動  9/4/4/11
即応/緊急回避         6/3

◇防具
耐熱性パーカー(読替元:伝統的ニンジャ装束一式)
旧世紀カセットプレーヤー(読替元:ブードゥー)

◇アイテム
トロ粉末

◇スキル
☆リアクティブ・カトン(読替元:カトン・ジツLv3)
★リアクティブ・カトン連撃(読替元:カトン連打)
☆◉カトン触媒、◉頑強なる肉体
◉交渉:威圧
◉知識:現代的アート(音楽)
◉知識:市販の紙巻タバコ

上記した性能リストは「28ポイントスクラッチルール」を元に作成されたものである。NPCとして扱う場合、基本的に触媒を利用しながらカトン連打を使用する。機動力はまだ低い為、引き撃ちが出来るPCを活躍させやすい。

カトン連打はダメージのばらつきが多く、また真価を発揮するには事実上【ジツ発動判定】U-Hard2以上の成功が必要とランダム要素が多く、予期しない事故が起き得る。そのため、以下のようなファンメイドジツに置き換える事を検討しても良いだろう。

★リアクティブ・カトン連打

使用タイミング:手番「攻撃フェイズ」
コスト:精神力2、1行動
ターゲット:隣接する3×3マス
発動難易度:ニューロン+ジツ:Hard
効果種別:火炎、範囲攻撃

このジツは、術者と隣接した3x3マスの敵全員に対して『時間差可』の2連続ダメージを与える。
中心点にいる敵1体には2ダメージ(『回避:HARD』)を、それ以外のマスにいる敵には1ダメージを与える(『回避:NORMAL』)。

カトン連打のデチューン。固定値採用と発動難易度固定によりダメージの予見が
容易になるだろう。

メガコーポへの憎悪爆発

順風満帆なるソウカイニンジャの生活を送っていたワンショットライターであったが、あるミッションにアサインされた時に彼は無意識のうちに忘れようとしていたメガコーポへの憎悪を思い出した。
その内容はオムラ・インダストリがザイバツ・シャドーギルドに横流ししている物品の収奪という内容であった。
オムラ・インダストリ…ワンショットライターから平穏な家族との日々を奪ったかもしれないその社名を聞いた時から、彼のパーカーは目に見えて温度が上がっていた。

そのミッションにおいてワンショットライターは護衛のオムラ専属ニンジャと激しいイクサを繰り広げた。レールガン射撃に被弾した傷口を高熱で溶解し無理矢理繋ぎ止めるといった応用を駆使し、最終的に仲間の助力と共にリアクティブ・カトンの最大出力…「リアクティブ・フュージョン・ジツ」の発動に成功。憎悪の炎により愛社精神とテックで増強されたオムラニンジャを爆発四散せしめる事に成功した。

メガコーポへの憎悪。皮肉にもソウカイヤのビジネスパートナーともなる存在への怒りは、ワンショットライターを更に強力なニンジャへと押し上げた。無論ソウカイヤ上層部はこの事を認知しており、彼がメガコーポ関連ビズにアサインされるのは敵対的活動に限られている。

「やっぱりな…ドーモ…オムラのスカム野郎…ワンショットライターです…コンプライアンス違反で…接収だ…!」
「シツレイな方ですね!違反料金ちゃんと払っていますよ!」
「…末端のお前の…話なんて…キリステされんだよ…!」
「…それがなにか?」
「…愛社精神ってか…気に食わねぇ!!」

◆当該オムラニンジャニンジャとの音声ログ
◆ワンショットライター "アンストッパブル・バーナー"(種別:ニンジャ)
カラテ    7  体力   11
ニューロン  10  精神力  18
ワザマエ   6  脚力   3/N
ジツ     5  万札   30

攻撃/射撃/機先/電脳  7/6/10/10
回避/精密/側転/発動  13/6/6/15
即応/緊急回避         6/3

◇防具
耐熱性パーカー(読替元:伝統的ニンジャ装束一式)
旧世紀カセットプレーヤー(読替元:ブードゥー)

◇アイテム
トロ粉末

◇スキル
☆リアクティブ・カトン(読替元:カトン・ジツLv3)
★リアクティブ・カトン至近集中(読替元:カトン・パンチ)
★★リアクティブ・フュージョン・ジツ(読替元:グレーター・カトン・ジツ)
◉◉遠隔リアクティブ・カトン制御(読替元:グレーター級ソウルの力)
★◉リアクティブ・カトン・カウンター(詳細下記)

◉緊急ブリッジ回避、◉痛覚遮断、◉防具習熟
(これらのスキルを肉体を高熱融解させた回避とみなす)

◉交渉:威圧
◉知識:現代的アート(音楽)
◉知識:市販の紙巻タバコ
◉知識:リアクティブ・カトン制御方法
◉知識:熱源探知

上記は筆者がCPで運用していた際の最終ステータスをNPC向けに改変したものとなっている。基本的にはグレーター・カトン・ジツを撃ち続けるが、精神力が底を突いた際の対策としてカトン・パンチによる2連近接攻撃を備えている。
またNPC向けに、下記のファンメイドスキルを導入している。ファンメイドスキル不許可の条件下では、適宜別のスキルに差し替えると良いだろう。

★◉リアクティブ・カトン・カウンター

前提:カトン系の【ジツ】値4以上
種別:ジツ強化、カウンター

ターン中1回限りの使用。このスキルを持つ者は、敵に対するカウンターカラテに出目【6】(カトン系の★★ジツ所持ならば【5+】)を含んで成功した場合、その効果を『火炎属性ダメージD3』(『回避:U-HARD』)に置き換えてもよい。この効果種別は「ジツ」「近接攻撃」「カウンター」とみなされる。

このカウンターを受けたモブ敵は『即死!』する(もしくは即座に戦闘不能状態になる)。このカウンターを回避できず体力を失ったボス級の敵は、そこで『連続攻撃』が中断される。

★◉カウンター・イビルアイのカトン版である。
回避難易度と体力ダメージが上がっている代わりに
命中しても体力が減らない場合は連続攻撃を抑えられない弱点と
『リーチ+1』に対して発動できない欠点がある。

ワンショットライターの取り扱いについて

所属組織

推奨:ソウカイヤ/フリーランス
元々ソウカイニンジャであるワンショットライターだが、場合によっては善悪問わずフリーランスに転向する事も考えられる。カルマ善のフリーランスではレリックミュージックショップで生計を立て、そうでない場合は対メガコーポ専門の傭兵として活動するだろう。

非推奨だが可能性あり:ザイバツ/アマクダリ
反抗的な態度が目立つワンショットライターは、ネンコや作法を重視するザイバツにとって扱い難い存在だろう。精々アデプト程度でキャリアは止まり、イグナイトの様にネオサイタマ駐屯組として送られるのが関の山だ。
アマクダリにとっても、彼の斜に構えた物の見方は望ましくない物だ。加えてメガコーポへの憎悪は「十二人」の特定の誰かにとって非常に目障りだろう。従って末端エージェントとして使い潰すような形式が予想される。

ほぼ不可能:メガコーポ専属
相手がメガコーポであれば、それがどの様な方面に長けていようとも面従腹背すらせずにNOを突きつけるだろう。ワンショットライターが特定のメガコーポ専属として出るような事があるとすれば、余程のブレインウォッシュを受けている筈だ。

RPガイド

話し方については、反抗的な男子高校生の言いそうなセリフをイメージし、その句読点を三点リーダーにすれば問題ないだろう。一人称は「俺」、三人称は「オマエ/アンタ」となっている。
例)「…チッ…アンタには逆らえんからやるが…メガコーポ絡みはこれっきりにしてくれ…!」

戦闘描写については、手を付いた所や身体接触部から高熱を伝導させて戦う描写を主としよう。
例)ワンショットライターは地面を叩き、テルミットめいた白熱を地面を介し迸らせた!

回避は通常のニンジャ同様に行うが、困難な回避・部位損傷を伴うダメージは自信を赤熱化させ溶解・溶接等を絡めた対応を行う。
例)ウカツ!ワンショットライターの一瞬の迷いが、レールガンの射撃チャンスを与えてしまった! 腹に穴が開き、赤熱!出血を防ぐ為に、彼はそのまま穴を「溶接」したが被害は浅くない!

ユウジョウ/センパイ判定表

彼と同じ所属かつミッションか余暇で一度でも遭遇したと思われる場合、ワンショットライターをユウジョウ/センパイ判定の対象に加えられる。但しPCの所属がメガコーポに変化した場合、直ちに親密度が失われる。

重要視するパラメータ:【ジツ発動判定】
・知識:現代的アートを所有している場合、判定ダイス数+1

親密度1:”面識があるヤツ”
「…ああ、お前か。調子はどうだ?生きてるって事はまあ悪ぃワケではなさそうだな…」
報酬:『◉交渉:威圧』

親密度2:”多少当てになるヤツ”
「…喫うか?タバコ。火なら俺が付けるよ…タバコが嫌いなら、今は喫わんようにするよ…」
報酬:『◉知識:市販品の紙巻タバコ』

親密度3:”お仲間さん”
「…悪ぃ…今カセットプレーヤーを聞いていた所でな…オマエも聴いてみるか…?」
報酬:『◉知識:現代的アート(音楽)』/『◉知識:熱源探知』

爆発四散:「…ハハハ…真っ白に燃えて…灰も…残らん…」
報酬:『**カセットプレーヤー・オブ・ワンショットライター**』
彼が最期に聞いたカセットが入っている。レリック枠として装備する事で【精神力】+1。
さらに装備中、スキルスロット枠を消費しない『●知識:現代的アート』を持っていると見なす。

記事作成者の他のニンジャ重箱



いいなと思ったら応援しよう!