シティリーグS3 予選3位、最終ベスト8のアルジュラ
●はじめに
こんにちは、あこるんと申します。先日行われたシティリーグのシーズン3において、好成績を収めることができたため、覚えている範囲でまとめていきます。
●使用デッキ
アルセウスジュラルドンデッキを使いました。以前、シティリーグのベスト4に残っていた構築を基盤として、自分なりのアレンジを加え、最終的にこのような形に落ち着きました。
アルジュラを選んだ理由としては、ルギア・ミュウ・連ウーインテレオンといった昨今流行りの特殊エネルギーのデッキに有利なこと、練習の時間があまり取れなかったためにダメージ計算をあまりしない単純なデッキを使いたかったことがあげられます。
●デッキごとの戦い方
・ルギア
基本的には有利。ジュラルドンを1体もしくは2体盤面に出して、アルセウスがいる間にエネルギーを付ける。進化しなければ意味がないので博士やスターバースでジュラルドンVMAXをどうにか手札に加える。また、ルギアはテーブルシティを多用し、1ターン目にルギアがそのスタジアムを剥がすことは基本的にないため、存分に利用する。あまりやまびこホーンのことは気にせずに盤面の完成を目指すことが重要。ちなみにこだわりベルトをジュラルドンVMAXにつけることで相手のバンギラスVを倒せるようになるため意識したい。
・ミュウ
ミュウの構築によって有利/不利が変わる。雪道の入らない構築であれば、相手はダイミラクルでしかまてんろうを貫通できないため、基本的にはボスを絡めてミュウV、ゲノセクトVをとっていくことが勝利に繋がる。仮にオドリドリがいたとしてもジュラルドンのキョダイフンサイはそれを貫通できるため忘れなければ大丈夫。
雪道をメインにした構築は少し不利に寄るが、ミュウはあまりボスやセレナを多く入れた構築ではないため、恐らく押し勝てる。結晶の洞窟により少しでも相手への要求を上げることが重要。
・ミライドン
勝率は五分以下くらい。デッキに2枚入っている雪道はミライドン対策になっていて、先攻を取れたならば1ターン目から積極的に出していきたい。また、もう1枚使えるチャンスがあれば、相手のミライドンがフォトンブラスターを使った次のターン、攻撃ができない時に次のミライドンを出すのを阻止するために使いたい。相手のポケモンVはキョダイフンサイで全員倒せる上に、アルセウスVSTARにこだわりベルトをつけることでダブルターボ込みでもトリニティノヴァで210ダメージ出せるため、レジエレキV、レントラーV、ライコウVなど、ミライドン以外のポケモンは倒せるようになるのであれば有効に使いたい。
・ロスト
私も知りたい。どうしたら勝てますか?
ジャッジマン多投+結晶の洞窟で回復してなんとか耐え忍んだけど正直全然勝てないです。世のアルジュラ使いはどのようにしてるんですか〜〜〜 かたきうちザマゼンタ強すぎん? ギラティナも全然きつい
・サーナイト
こちらもキツい。ボス多投して早い段階からラルトス・キルリアを倒す、またザシアンVといったVポケモンが出ていたら優先的に倒すといった位しかないよ
・アルセウス軸
じゃんけんに勝って先攻で雪道はりましょう!以上
●前日
深夜2時まで練習。後悔したので次からは早く寝ます。偶然にも相方と同じ日、同じ会場での出場であったため一緒に詰めました。相方はサーナイトを使用していましたが、アルジュラはサーナイト対面がかなりきつく、また、私の集中力が終わったためロストを捨てることを決意して最後の2時間くらいは壁をし続けました。
その後スリーブ差し替えと共にデッキ制作(危うくここでまた登録し忘れて指摘される)を行い、解散して就寝。どうにかデッキ登録を忘れない方法はないでしょうか。
●当日
・謝罪
書こうと思ってからかなりの日にちが経ってしまいました。曖昧な記憶でお送りしますことに心から謝罪いたします。
・1試合目vsレジギガス
相手の手札の事故も重なり勝利。あまり負けるビジョンはなかったのでとれて当然のマッチングでした。
・2試合目vs一撃ルギア
相手に一撃ウーラオスやジュラルドンがいなかったため、2ターン目にジュラルドンVMAXが2体準備できた時点で相手の投了により勝利。ちなみにルギアにジュラルドンで勝つと試合後の会話はゼロになります。
・3試合目vs一撃ルギア
ジュラルドンは1体のみしか準備できなかったが、相手からのダメージはアルセウスしか受けないため、相手がバンギラスVのやまなだれで粘ったが純粋にサイドを取り切り勝利。
・4試合目vsロストザマゼンタ
こちらの準備に時間がかかる上にこちらのVポケモンが全員、ザマゼンタのかたきうちで倒され敗北。ロストは捨てた。
・5試合目vsロストヌメルゴン
ヌメルゴンに対しジュラルドンが火力とHPを上回り勝利。相手がVSTARパワーを使う時に雪道を貼りたかったがそれは失敗。
そして予選3位、決勝トーナメントへ
・1試合目vsロストザマゼンタ
…だった気がする。なぜか全然覚えてない。そして負けたためここで私のシティリーグは終了しました。
●終わってみて
デッキチョイスは悪くなかったですが、それ以上に豪運だったと思います。まさかルギアに2回も当たるとは。
時間がないからという気持ちで使い始めたデッキでしたが、このルギア時代においては簡単に勝てる試合も多く、頭を使い過ぎないためシティリーグのような長期戦には、個人的には向いていると思いました。すぐに頭が疲れてしまうので。
しかし、これからもこのデッキを使うとなればやはりロストへの対抗策は必死であると思いました。やまびこホーンのケアにクララやミモザを入れたり、結晶の洞窟を厚く採用したり、ジャッジマンやチェレンの気くばりを多めにしたり…など。しかし、それによってジュラルドンの準備が遅れてしまいルギアなどの勝てるデッキに勝てなくなってしまえば本末転倒です。そこのいい具合のデッキを作ることができればいいんですがね。
まあそれはさておき、アルジュラまじでいいデッキ。