![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85043489/rectangle_large_type_2_7933065d17929bf3e06b0e28ffde07ba.png?width=1200)
Photo by
photochemie
占いも、悩み相談も《自分に合う人》を選びましょう
西洋占星術にまつわる調べものをしていると
「この人の書くこと、めっちゃわかりやすー!響くわー!いいねポチッ!」
という人がいる一方、
「これめっちゃ詳しく書いてあるっぽいのに、なんでこう分かりにくいんだっ」
と思うblogなりHPなり文章にぶつかることもある。
難解、というか、詩情的というか
その人のセンスで書かれた言葉なんだろうけど
(ごめん、それ、わからん。。)
って思うと、
私はもう読むの途中でやめちゃうの。
これね、
《勉強したい!》って気持ちが強いと
なんとしても読みこなさなきゃ!とか思っちゃう人いるかもだけど
自分の感性に響かない人の文章は
どんなに時間をかけても、
自分のためになりませぬ。
なので、
自分に響く言葉で書く人を探すことに
時間と手間をかけてください。
占いもおんなじ。
その時その時、
自分の感性に響く占い師さんに見てもらうのって
とっても大事。
会った瞬間、この人ちょっと違うな、と思ったら
話半分に聞く。その中で
自分に響く言葉だけ、拾う。
自分のカン(勘、感、観)を、大事にしてね。
#当たる占い師
#だいたい言葉が上手
#伝え方9割
#感性大事
#勘大事
#第一印象も大事
#無意識の領域で
#感じ取ってる