![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170276562/rectangle_large_type_2_23bced3903c41f94b35df4eaa351ef83.jpeg?width=1200)
2024年雪攻撃のソウル旅②こんなに雪降るって聞いてなかったよ~!
ようやく、↑の記事からの続きとなります。
ホテルにチェックインして、5分くらい休んだ後は、夕食へ。
娘のリクエストに応えて、お肉!
寒いし、待つのも嫌なので、待ち時間なさそうなお店へ
明洞駅から近くて、席数もありそうなので選んでみた。
タブレットで注文できるので、安心。
私たちは、サムギョプサルとチャドルバキと冷麺を注文。
セットメニューの方がお得だと思いますが、チャドルバキ食べたかったし、冷麺どうしても食べたかった。
だいたい韓国の焼き肉店では、焼く担当の人がついてくれます。
なので、美味しく焼いてもらえて、食べ頃もみてくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1736994060-jQJdKLfnOweaUE13CWz5IyBH.jpg?width=1200)
ワラビを焼くのは、初めてです
![](https://assets.st-note.com/img/1736994117-rOPpKqR6uV7jsib93ldUWLJa.jpg?width=1200)
ポン酢みたいなので食べます。
こちらのお店、サムギョプサルをあらかじめ少し焼いてテーブルに持ってきてくれます。
テーブルに持ってきてくれた後、切って、さらに焼いてくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1736994223-Bxu0cmjv4V2gKlpiO8aCewDq.jpg?width=1200)
サムギョプサル焼いてくれてます
![](https://assets.st-note.com/img/1736994285-8TlXIz2tidmbuBVefDxK9nPw.jpg?width=1200)
普通に美味しかったんだけど、焼いてくれる人がず~っと横に居て若干食べづらい。そんなことは気にしないで食べたら良いんだろうけど、娘とも若干食べにくかったね、、、会話少なめの親子だけど、更に少なかったな、、、
会計は、WOWPASSにて。レジは、お店の責任者に近い感じの人がしてくれて、「美味しかったですか~?又来てください~」と言われました。
日本人率も高かったな。前回行ったサムギョプサルのお店の方が好みかな。
私たちには、上品すぎた!!
せっかく明洞に来たので、屋台を見て、バスに乗って、東大門方面に戻る。
すごい雨が降ってきたけど、マスクショップとNYUNYUは、必須なので行く。滞在中のフェイスパックを買わねば!早めだったし、雨だったのでそれほど混んでいなかったけど、、、
そして、トイレに行きたくなった。寒い!ビール飲んだ!
マスクショップの入り口近くにトイレのパスワードを見つける。
娘も行きたいというので、意を決して?行ってみる。
お店横の階段を上がっていくんだけど、暗い。1人だったら挫折する。
2人で階段を上り、女子トイレ発見。暗証番号をピッピッピ!空いた。
やったー!トイレ~!まずは、娘に譲り、次は自分。
ほ~、、、安心。これで心置きなくNYUNYUで買い物できる。
外に出れば、またも大雨。
歩いてNYUNYUへ。ピアスを見つつ、ヘアアクセサリーを見つつ、
この寒さに負けそうだ!とレッグウォーマーを購入。(翌日大活躍)
大満足の買い物をして、ホテルへ。
とにかく雨なので、なるべく屋根のあるところへ。。。
東大門歴史公園駅の地下に入り、地下鉄9号線のホームを歩き、ホテルから一番近い出口まで。
もう、靴も靴下もびっしょびしょ。
めずらしく11時には、ホテルに戻り、お風呂に入って、寝ました。
翌朝、、、
外は雪景色。雪かきをしている人多数。
この日の朝ご飯は、ソンスのセリのお店と決めていた。
10時開店と思ってたけど、雪の影響があって、11時オープンらしい。
しばしお散歩。
![](https://assets.st-note.com/img/1736995425-oyZb8Ljw6tkHORCTrAWBcQ7a.jpg?width=1200)
10時前なので、どこのお店もやっていなかったけど、
道行く人がパンを頬張っているのを見て、パン屋がある!
![](https://assets.st-note.com/img/1736995556-LCGFbS43J21nOR5sdQgEM6Nt.jpg?width=1200)
右の方にある機械で、チケット購入。
4個一組。とりあえず、4個買おう。
当然一つほおばる。割と塩がきいてて美味しい。
体に染みるわ~。
10時になるとソンスのオリーブヤングが開店するので、オリヤンに向かう。
![](https://assets.st-note.com/img/1736995740-t7V6MBAz4iRuTpycHPLh5XgO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736995782-IaoUKMZ79vR5ipjYJCXS6H30.jpg?width=1200)
1階から順番に上がっていって、各見たいものを。
洗顔が欲しかったので、洗顔コーナーに。
オリヤンは、洗顔なら洗顔コーナーにいろんなブランドが集まっていて、見比べやすい。他にも食べ物が売っていたり、いろいろ。
買ったものは、また後日紹介します。オリヤンで1時間ほど。
遅めの朝食早めの昼食に向かいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1736996005-GQ9woFHOJ0s3SA1dyuzih5re.jpg?width=1200)
私たちは、すぐ座れました。奥行きがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1736996056-qkUHtZr7EcDP285WFaT6sviL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736996080-PjhYWRyc4fEgtSUlqNXm20kd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737006198-7PimnUK59F4QgcljOvzDe2Vo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737006240-6VqzsSb8aLRwf02iFMoNAQtl.jpg?width=1200)
とにかくミナリ(芹)です。
ユッケビビンバは、ミナリの元気が良すぎてスプーンですくってもあっちこっちいって、食べにくかったけど、美味しかった~。
コムタンスープには、ご飯も入ってて器も熱々で、最後まで温かく。
今回は、これを食べに来た!ミナリ最高!
食べたら体が温かくなったけど、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1737006517-tNoH2O5dXbwPlUKicZL4rfIk.jpg?width=1200)
入りませんけど、写真だけ。
ここからは、地下鉄の駅を挟んで反対側へ。
アモーレパシフィックへ。
入り口でアモーレパシフィックの会員みたいのに登録しないと行けなくてちょっと面倒くさい。
ただ、アモーレパシフィックの商品は、ほぼ試せるので、気になる商品のテクスチャーとか見るには最適。
アモーレパシフィック好きなので、魅力的。やっぱりクリームとか買っちゃうよね、、オンライン免税店でも買ってたのに。
![](https://assets.st-note.com/img/1737006650-xsKTotf0G9OqeBHVSaFiLNbD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737006817-f8MpHmPBwrSJbOlXKxZ1cDy6.jpg?width=1200)
こちらも行ってみました。ここのトリートメントが良いと聞いて、一本試しに使ってみよう!ということで。
ヘアケア中心においてあります。ヘアオイルとかも良い香り。
自宅に帰ってきて試したら凄く良くってもう毎日使ってます。
サラサラになってうねらない。
これ↓です。Qoo10の方が安いので、Qoo10で買ってみてください!
その後は、可愛いお店へ
![](https://assets.st-note.com/img/1737007426-XVAJOndSIhcLHmNyCkzWbjTs.jpg?width=1200)
可愛くって、香り良くって。お土産の洗顔を買ったりしました。
ソンスを後にして、人気のベーグル店へ。
LONDON BAGEL MUSEUM 島山店へ。
こちらは、予約が要ります。店頭に行っても機械で受付しなくてはいけません。
「CATCH TABLE」というアプリを使って予約します。
このアプリを使って予約するところが、今回行ったときは多かったです。
人気店は特にそうです。
なので、アプリを入れて、登録必須!きっとこれからはそんな時代。
昔ながらの食堂とかは、行けば入れます。
このロンドンベーグルミュージアムまでが、吹雪で。
吹雪の中歩いた。もう、寒すぎる~~~~~!!
ロンドンベーグルミュージアムに着いたけど、店で受付できず、娘と2人格闘して、なんとか予約。
![](https://assets.st-note.com/img/1737008154-FyDax5EQBNnm3j4MgcIoGt2K.jpg?width=1200)
お土産用とイートイン用とお願いしました。
順番が来て、注文して、座ってたけど、飲み物出てこず、後から来た人の方が先に提供して貰う始末。
食べるまでで疲労困憊。
![](https://assets.st-note.com/img/1737008227-YHT35aujy6rbPtFvzDmG9f0W.jpg?width=1200)
少し甘めのベーグルにクリームチーズのコクとニラのちょっととがった感じがマッチ!面白い味!嫌じゃない。けど、もう一度食べるか、、、と言ったら食べないかなぁ。
他のベーグルももちもちで美味しいので、他を買うかなぁ。
人気のお店なので、テイクアウトも混んでるし、何度も書くけど予約必須!
疲れ果てたので、バスでホテルに帰ります~。
と思ったけど、LOTTE FITINがdundunにリニューアルオープンされてまして、寄らねば!と寄ってみる。
たぶん一度帰ったら、きっと来ないよね、、、って話になりまして。
ここは、ダイソーとかオリヤンとかABCマートとかあって、それほど混んでなくて買い物しやすい。
娘は、スニーカーがびしょびしょになったので、買ってました。
荷物重いのに、ダイソーでもなんだかんだと買い物して、ようやくホテル。
疲れすぎて、1時間くらい休んじゃいました。
続きは、次回に。