できかねます?
お客さまかますることについて、できかねますって変じゃないかなぁ。
例えば通販サイトで、うちは返品うけつけません、といいたいとき。
「返品はできかねます」
これ私はめちゃくちゃ違和感があるんだけどなぁ。
返品はお受けしておりません、じゃないの??
なんで?返品するの私だよ?
って感じてしまうのはわたしだけ?
「返品はいたしかねます」
いやこれも、返品したいのは私だよ?っておもっちゃう。
ちょっと検索してみたら、「かねる」は丁寧語で、謙譲語ではないからどうやら相手にも使えるの?
新入社員向けのビジネスマナー紹介記事にたいなところにも載っている。
でも、例文としては自分ができないことを遠回しにいう例文しかないのよね。
かねるってそもそも、やりたいのはやまやまなんですが申し訳ないっていう「気持ち」を表して婉曲表現する丁寧語じゃないのかな。
できなくて申し訳ないって思う人は、「かねる」の主語になる人でしょ?
お客さまに申し訳ないとおもうのはお店のほうで、お客さまじゃないんだからやっぱり変じゃない??
単純にできません、の丁寧語と考えても、じゃあできかねるって、できできませんてことになって、どっちにしても変な感じがして気持ち悪いよー。。
いうとしたら、しかねる、しかないからお客さまにいうならいたしかねますにならない?それもちょっと使い方次第では感じがわるくなっちゃうし。
お客さまがすることができないことについて、それはできかねます、て正しい日本語なの??
もう日本語難しい‼️
日本人大変🤭