見出し画像

Clean up

忙しいという言い訳で、、いやこの夏は暑すぎて軽い熱中症にもなり、
毎日をこなすだけで精一杯でした、、。
(うんやっぱり言い訳)
サボりすぎていました、、公園のお掃除。

朝のエネルギーが高い空気の中
みんなで太陽の光を浴びながらお話しつつ、
ゴミを拾うと
自分もごっそり掃除された気分になり、
本当に気持ちがいい!!

ふと、先日思ったこと
ヨーガの哲学 ニヤマにあるサントーシャ
ここは結構皆さん議論になるところでもあります。

私達は今、すでに満ち足りている。
欲を無くし今に満足し感謝する

果たして、、、欲を無くしてしまったら、、
本当に満足なのだろうか?
欲があったからこそ私達の生活は
便利になったのではないか?

もちろんそうだと思います。

だけど、自然は、地球はそれを
望んでいたんだろうか。

便利になるのは人間の目線で、
自然を壊してビルを建てたり、
滑走路を作ったり。

自然は私達   Ishvara
私達を壊しているのと同じ

便利になっているのは妄想で、
心を壊しているんだなと思います。

少々 不便の方がより思考し、
ひらめきがあり、そこに豊かさがある
のだと感じます。

朝の美しい公園
みんなありがとう


常に献身奉仕に身を置いている
クリシュナ意識の人は、
ほかのものに感覚を奪われる心配がない。
感覚を制御するのに、
何も別の方法に頼る必要はない。

バガヴァッド・ギーター


自分の胸に忘れないよう
記してます。

いいなと思ったら応援しよう!