航空券考察 2021.05編
日本ードイツ
5月13日時点の結論:
5/19水曜 22:40HND発のトルコ航空 BER行き9:40着
日本時間5/20の17:40の72時間前は、5/17月曜日の17:40以降PCR
5月16日時点の考察:
・5月18日昼に東京PCR、5月19日昼用事、夜に人と会う?5月20日発?
・5月18日夜に東京PCR、5月19日昼用事、夜に人と会う?20日発でなければ21日?
・19日22時50発 ー 17h50m ー 20日16時(日本時間)の72時間前は、17日16時以降の採取
・20日
・21日22時50発 ー約18hー 22日約17時(日本時間)の72時間前は、19日約17時以降の採取
考慮事項
・PCR陰性証明書48時間以内の壁
⇒5/13更新)PCR72時間以内OKに!
・出来ればアエロフロートかKLM、未乗に乗りたい
・五輪中止となった場合、往復の帰りの日程変更費用と、片道だけにしておくのとどちらが良いか?
・乗り換え地の規制調べ ⇒ 大体陰性あれば。
・5月末にMUCで人と会えそう
・5/21に友人も東京からドイツに戻る ⇒ また現地で
・5/19夜以降、なるはやで戻りたい:5/19発か5/20発
・乗り継ぎ入国できないんだから、その国ではなく、航空会社利用経験あるかどうかにしたら。
航空会社考察結果
・アエロ:行き BER, MUC / 往復・帰りはFRA が良心的。未乗
Tokyo - Berlin 05.22
・トルコ航空:安くて速い。未乗
Berlin 5/18, 19, 21, 22
・シンガポール:稀に安く早いのが。未乗
MUC 5/20
・KLM:往復で利用すると良心的値段。未乗
NUE or DREsden
・カタール:安くて早くて学生特典あり。既乗
空港考察
BER:行きのみ。帰り大阪KLM安い?
・トルコ 5/18, 19, 21 HND 22:50 - 5/19, 20, 22 9:40 6万5千
Dres:行き高い。帰り大阪KLM安め
NUE:KLM帰り安め
・トルコ 5/21HND 22:50 - 5/22 am10 7万2千
MUC
・シンガポール 5/20 NRT10:10 - (27h45m) - 5/21 6:55am: 6万5千 公式は倍くらいする
・カタール 5/20 22:30 -(22h)- 5/21 13:30 5万5千
Stutt
FRA:飽きた
・未到着:BER, MUC, Stutt, Dres, NUE 既到着:FRA
・既出発:BER, FRA 未出発:その他
● アエロ:MUC, BER, (FRA), Stutt ⇒ FRA以外がいい
Tokyo - Berlin
05.22
MUC
・アエロ以外
5/18 BER トルコ
5/19 BER トルコ
5/21 BER トルコ
5/22 BER アエロかトルコ
5/18 MUC 安いのいっぱいある、トルコかシンガポール
5/19 MUC トルコ
5/20 MUC シンガポール
5/22 MUC シンガポール、トルコ
FRAのが少し安そうだったが、載せない。
帰りBerlinから日本は高そう
FRA往復なら12万くらいで
● KLM
ドレスデン往復安い!!大阪発か
行きの片道だけでは18万くらいする。
帰りの片道は安い
● カタール
トルコ航空
MUC到着のにする。シンガポールは48時間に引っ掛かりそうなのでトルコ。
5/19, 20, 21, 22到着どれ?
MUC滞在先。
五輪の場合の6月末
片道と往復同じくらいだから、ANAかKLMの往復を取る