見出し画像

NOTEデビュー

NOTEでブログを書こうと思い立った。何事もチャレンジあるのみ。
私のフィールドワークは、定年前後のライフスタイル研究。世のなかのおじさんたちが人生100年時代に向けいかに輝いていくべきか、それをさまざまな形で提案してみようと思う。

私はもともと文章を書くのは好きだが、人に読んでもらうのを意識して書いたことはがない。読んだ人が「これはためになった」と思えるようなものを書ければいいと思う。

さて、私のライフワークは定年前後の元気なおやじ創造だが、そのための大前提として提案するのは、「自らが変化する(変化を促がす)」ということ。
昭和世代に入社し、終身雇用でぬくぬくとゆるく過ごしてきたおじさんたちは、定年となり、再雇用や雇用延長で会社の居場所が徐々に狭められていく。これではまずいと危機感を持つ。しかしさりとて猛烈に仕事するでもなく、上司にゴマをするでもなく、転職するでもなく、もちろん出世もなく、何とも中途半端な立場に追いやられる。元部下や後輩、年下の上司からも微妙な距離をとられ、モヤモヤ感は一層募っていく。

おじさんたちは困惑する。
おじさんたちのそんな状態を打破すべく、私が提案するのが「行動変革」。とにかくおじさんたちには今までの意識を180度変えてもらい、まさに第二の人生を充実して生き抜くために行動してもらう。それに尽きる。
それをナビゲートしていくのが「行動変革ナビゲーター」の私の役目である
。なぜならば、それが社会を明るくするからだと考えるのである。

だから私は自分のことを勝手に「行動変革ナビゲーター」と呼び、活動していく。おじさんたちがどのように行動すべきなのか、どのように変化していくべきなのか、このブログで述べていきたいと思う。


いいなと思ったら応援しよう!