
Photo by
featurecompass
避けなければならない人物
こんばんは。
仕事を辞めて時間がたくさんありますが、それに伴い義理の実家からの電話や訪問も増え、困っているところです。
私は、人を馬鹿にしてコミュニケーションをとる人が苦手です。
義理父:〜はできんとだろ
私:できますよ(ムキになる)
義理父:(ムキになったのを喜ぶ)ならしてみろ
私:ほら、できますよ
義理父:なーん、そんなの誰でも出来る
(喜ぶ 笑う 更にバカにする)
こんな感じの会話を嫁いでからずっとされています。
子供の前でもこんな感じでコミュニケーションをとるので、これが当たり前と思って私をバカにしてきます。子供には悪意はなく、これで人が喜ぶも思っているからです。
こんな人って、世の中にどれくらいいるのでしょうか?
これで嫌な思いをして苦しむ人もたくさんいるのに、、、
私は話す相手には、心から笑顔になって欲しい。どうしたら、相手が気持ちよく話ができるか、喜んでくれるかを考えて話します。
体調も優れない今は、できるだけ笑顔で過ごしたいのに、そうもいかない時はどうしたらいいのでしょう。悩みます。