MECA-MARY
昨夜、初めてメカマリーというバンドを見たのですが、
(メカマリーとは正しく書くと「MECA-MARY」ライブハウス木屋町DEWEYの店長、牧野さんがやってるバンドで、8年前に活動休止らしい。昔は結構ブイブイいわしてたバンドと噂で聞いてた・・・本人もそれっぽいこと言ってた気がする・・・・)
曲がいいとか演奏が上手い!とかそんなことはオール無視して、音楽って最高かよ!!!って思わせてくれたそんなライブでした。
フロアの前方の方は当時からのファンだった人達ばかりで
「俺の青春ーーーー!!!!」って泣きながら拳あげてる人とかいて、そんなの普通にもらい泣きするじゃないですか。
正直MCが聞き取れないくらいフロアが荒れてたんですけど笑、そんなのも全部含めてこのバンドなんだろうなーっていうのと、この人たちのライブハウスの遊び方最高だなーって思わせてくれた。
あと、メンバー全員おそらく40代・・?くらいかな・・・
私自分が40代になったときのことって何にも想像がつかなくて、生きてるのかな?レベルで未知なんですけど、
この歳になっても、まだこんなに思いっきりバンドやってもいいんだ!!って体感しました。
体感しました。大事なことなので二回書きました。
いつか自分が曲も書かなくなって、歌いたい言葉がなくなって、例えばしばらく音楽から離れたりして
それでもまたやりたいなーって思ったときに
こんな風に思いっきりライブハウスで、
うわぁあああああーーーーーーーーー!!!!って
言ってもいいのか。。。。っていう
なんだか希望のようなものを見ました。昨夜は。
DEWEYの中、アホばっかりで、美しかったです。
やりたいようにやったらええねん!!っていう言葉が
牧野さんの声で今頭の中で再生されました。
ワクワクするぜーーー未来。