見出し画像

心の穴を埋めるために〜その機材って本当に必要ですか〜

今までレンズのことを書いていたけど

いま、僕の対応できる焦点距離は
14mm〜900mmまで(aps-cクロップ含む)

ほぼ撮れもないものはないと思う

いいレンズで撮れば
いい結果を生むかというと
それは違うと思う


そりゃ撮ってると気持ちはいいけど
結果は伴ってくるかどうかはわかんない

というか、技術や見る力が備わってないと
結果ってついてこないんだと思う


今、僕の段階は

レンズの描写を見る力は
ないと思う。
というよりもそれ以前

どんな写真が好きなのか

とる際の構図をどうすればいいのか

そんな撮る以前のことを考えている段階

究極な話、機材とか関係なくて
うまい人が撮ればスマホだってスゲー写真が撮れたりする

機材を否定する気はないけど、

最大限に機材の性能、生かすために
撮る以前のことを学んでいる。

この2つコミュニティーで


ふぁらおキングダムでは
とにかく、バランスを学び、写真の講評をしていただいてる

爆散コミュニティーでは
自分の何が撮りたいのかは思考し続けている。

今の機材で十分撮れると思うし
自分の腕を磨くことに専念する方がいいのではないかなあと思った



まあ。。。機材のおすすめされることもあるんですが
風景だったらこれだろ

え、望遠単欲しいの?ったらこれ以外勝たん

というおすすめはいただくだろうなぁ

いいなと思ったら応援しよう!