新・仕事への思い

どうも、あっきーです!

今日は本当にやりたい事を仕事にするために、
深い思考力をつけるといテーマで書いていきます!

以前に、仕事に対する意識の変化という
テーマでこちらの記事を書きました。

この記事を書いたとき、
なぜ意識の変化をさせたのかというと

今までの意識だと、自分が成長できず
仕事にやりがいや楽しさが感じられないまま、
幸せに働けないから意識の変化をさせました。

じゃあ、なんでやりがいを感じられるず
楽しくなかったのか?

それは、
・こんな仕事誰でもできる
・いくらでも替えの効く仕事だ

こう思っていたから、
やりがいを感じず、楽しくなかったんですね。

この時、意識を変えた目的は、仕事に対して
やりがいや楽しさを見い出して成長するために、
意識の変化をさせました。

でも、いま改めて
本当にやりたい事を仕事にするために、

深い思考力を身につけるという目的で
考え直してみると、

自分が大事にしたい価値観は、
『夢中になってワクワクしながら働きたい』

だから、前回の記事に書いた
巡りめぐって沢山の人に幸せを運んでいるという考え方は、
ちょっと違うなぁーという感じです。

いまは、夢中になってワクワクしながら働きたいという
価値観が1番大切なことなので、

夢中になってワクワクして働く人
ワクワクしながら生きている人のために
仕事をする。

不特定多数な人にではなく、
自分の価値観と同じ人のために働く
という意識にグレードアップしたんです!

上手く伝わってますかね?笑

好きなことに夢中になって
ワクワクしながら働いていれば

自然とやりがいも感じられて
楽しいはずです!

ただ、楽しいことばっかりじゃないことは
分かってます。

好きなことで稼いでいくということは
全然楽じゃない。

それでも、好きなことで生きていくという
世界を手に入れるまえに、

・なんか大変そうだから
・自分には無理そうだから
・そんな覚悟ないから

こんな言い訳を並べて
自分の限界を超えようともせず、

本気を出す前に
諦めるなんてしたくないのです。

本気を出した自分は
どんな世界をみれるのか。

32年間逃げ続けて
本気を出せなかった自分を変えたい。

どんなに不格好でもいい。

自分の夢に必死に食らいついて
何がなんでも夢をかなえたい。

心を折られるような失敗も
必ずすると分かってる。

諦めようととして
副業を辞めた時期もありました。

でも自分の夢を
捨てきることができなかった。

自分が本当にやりたいことで
生きている人を知ってしまったから
目を背けて生きるなんて、ダサくないですか?

だから、好きなことに夢中になって
ワクワクしながら生きると決めました。

だいぶ熱くなってしまって
話がそれてきてしまったので
今日はこの辺で終わります!

最後まで読んでくださり
本当にありがとうございます!!

また明日ー!

いいなと思ったら応援しよう!