![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118028007/rectangle_large_type_2_49fe7d8d5b2f3a47aea396d5a6bdd162.jpg?width=1200)
弾丸日帰り金沢旅②
金沢旅①の続きです。
何しろ弾丸日帰りなので欲張れません。
事前にガイドブックを見て、最低限ココだけは!というところに絞ってまわりました。
今回は以前訪れたことのある兼六園は省きました。
金沢21世紀美術館を出た時はちょうどお昼過ぎ。その後に行ったのは「近江町市場」です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118034338/picture_pc_d0a17590d60adb3aec968be9c2c0fb28.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118034368/picture_pc_9736b5b0015530460f21e820d9654786.jpg?width=1200)
活気があっていいですね〜!
昔、若かりし頃にいた劇団で全国を回っていた頃、楽しかった、いい思い出になったのが、日本海側縦断ツアーです。とにかく海鮮が美味しい!どんなに安い民宿に泊まっても、必ずお刺身が出てきてどこも美味しい。金沢もモチロンのこと。やはり海鮮は外せません。
ふらりと入ったお店"近江町食堂"はテレビでも度々取材されているようで、芸能人、著名人のサイン色紙がたくさん。予約客も大勢いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118034431/picture_pc_d5fd79d6ae09d5efdbde422d194ea5c9.png?width=1200)
ランチには少し遅い時間だったので、割と早く案内されました。
一番人気の海鮮丼をいただきました。美味しかったです😊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118034464/picture_pc_4aff99395b00e89991b94ecaa1dba941.png?width=1200)
その後は「金沢駅」へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118034486/picture_pc_1bcf282e74c69e27865c89ec4a19af2d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118034578/picture_pc_ae8cd6b7bf7c32f975a6814a495c41e3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118034560/picture_pc_de09c1538e3c0ee279fd6fd67dd2c783.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118034561/picture_pc_2a34815e0dee2130bb5b7be4560a9364.jpg?width=1200)
見たかった"鼓門"は実際に目の前に立つと大きくて迫力がありますね!13.7mもある柱で、カーブを描きながら螺旋状に組み上げられた様子は美しいです😍
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118034767/picture_pc_bffb6d8d4e2efce735f038370c304d99.jpg?width=1200)
その門の先にある"もてなしドーム"は傘を差し出すもてなしの心がモチーフとなっているそうで、幾何学模様のガラスは3019枚もあるそうですよ!光溢れる天井下の広場は心地良いです♪
駅構内のRintoの中にあるおみやげ処でお買い物。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118035252/picture_pc_fed43384a0e1a76afe2afd7de97ac3c8.jpg?width=1200)
ひゃくまんさん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118035230/picture_pc_8929d4f190c6e16b05722bcca2b2b8e7.jpg?width=1200)
これは自宅用😆
そして最後に立ち寄ったのは「ひがし茶屋街」
人気のフォトスポットで、市場並みに多くの人で賑わっていました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118035460/picture_pc_b2c67ed0b3a71b2e863be5a58461b037.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118035416/picture_pc_811f64ded9f4b73fdb6949d690184bd8.jpg?width=1200)
重要伝統的建造物保存地区として昔の茶屋街が保存されているのです。
外国人観光客が多いのも納得。古き良き日本の風景を堪能できますね😊
金沢といえば金箔。有名な金箔ソフトクリームは長い行列ができていたので諦め、ほかでスイーツをいただきました。街の景観維持のため、歩きながら食べるのはNGです。店内で涼みながら、私がいただいたのはモナカの皮に加賀棒茶のジェラートと求肥を挟んだもの。モナカには金沢の観光PRキャラクター"ひゃくまんさん"がプリントされています。可愛い😆
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118035501/picture_pc_77b4b22e2081c5f4cbe1453b051f8eb2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118035502/picture_pc_a6f4a41bd526ad2b0c116caa8137c73e.jpg?width=1200)
加賀棒茶ジェラート、餡子、求肥
帰りの長時間ドライブの事を考えて早々に引き上げ💦
諸事情で日帰りドライブ旅になりましたが、今度は泊まりでゆっくり観光したいですね。楽しかったです♪
ちなみに片道の移動時間は6時間半前後、距離は約280km(寄り道移動は除く)でした。
一緒に行ってくれて、たくさん運転してくれたBFには感謝感謝💓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118035791/picture_pc_aba27b74738014412b8bc1ba0c511b08.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118035762/picture_pc_06e18b507e536eb8bd7640fe3617ef69.jpg?width=1200)