
冬休み日記🎍初詣と鍋パ🍲
年末年始のお休みって飛ぶように過ぎていきますね😅
大晦日から2日は実家へ帰省。
今回は1月3日の日記です。
🎍🎍🎍🎍🎍
喪中でお正月はありませんが、初詣は外せませんね。
神社へ欲張って2箇所、お詣りしてきました。
まずはご近所のところざわサクラタウン内にある、武蔵野坐令和神社(通称、武蔵野令和神社)へ。


やはり地元に座す神社のお詣りは外せません。
昨年に続き、今年もこの時期には花手水で華やかに彩られます✨これが見たくて行っているようなものですw



ここも、その次もそうですが、お詣りで念じたことは同じ。
今年から始めるアロマのワークショップ、ビジネスが成功しますように。がんばります!と決意表明😆
おみくじを引く時も、その辺りを念じて。
結果は後ほど。

次に向かったのは、大宮の武蔵一宮氷川神社。
ここは埼玉県の神社の中でも、三峯神社などと並ぶ最強パワースポットです!
新しい事を始める今だからこそ、そのパワーの助けを得たいもの。
毎年のことですが、参道からすごい人人人…
なのでほとんど写真を撮っていません💦
ここもお正月の花手水が出ていましたが、人が集まるのを防ぐために立ち入り禁止になっていました。残念!遠目から眺めて終わり。


行列に並んで参拝。
その後はお守りと御朱印をいただくために並びました。
今年はお守り購入も力が入って、昨年よりグレードアップ!
数量限定の御力守り。なんと桐箱入りでした🙌
心願成就のお守り。これは是非ともお力添えをいただきたい✨


両神社でおみくじを引きました。
令和神社では辰を模った人形の中に入っているもの、もう一方が氷川神社です。

内容を読むと「前進あるのみ!」じゃないですか👍
必ず良い年にするゾー✊
🎍🎍🎍🎍🎍
氷川神社の後はBFの家に。
年末は会えなかったので久しぶりでした。
この日の目的は、Netflixで「幽遊白書(実写版)」を見ることと(記事は省略)、鍋パーティ🍲
明太子で有名な"かねふく"さんの明太もつ鍋セットをいただきました〜〜🙌


息子と食べてもいいのですが、食事のタイミングが合わないことが多いのと、これはもつ鍋を好んで食べる大人で(息子も大人だけど、多分モツは苦手かな💦)ワイワイ楽しく食べたいなと思いました。
セットされている締めのちゃんぽん麺が2玉だったので2人用かと思ったら…ネットを見ると3〜4人前のよう。レシピにはシメ①がちゃんぽん、シメ②がごはん投入、と書いてある!確かにこの感じだと2人では多い💦

レシピの中には写真撮影のタイミングまで書いてくれています😆

開けた明太子の袋の口が小さ過ぎたようで、お手本のように上手く撮れなかったなぁ😅
アプリで撮ったので本来の色より鮮やかでウソっぽい色に見えます🤣
野菜もたっぷり投入して、二人で鍋を堪能😋締めはちゃんぽん止まり。
ふく竹さんの出汁がめっちゃ美味しい!もちろん明太子もたっぷりで最高でした‼️
スープがとにかく美味しいので、おじやも食べたかったね、と言いつつ満腹でギブアップ😅
少し鍋に残ったスープとわずかな具材は、鍋ごと私が持ち帰りました😆
最後の一滴まで美味しくいただきました🙌
余談。
鍋パーティが楽しかったことに味を占め、この週末は「たこ焼きパーティ」をしよう!と盛り上がっております🤣