初めましての自己紹介
初めまして、noteを始めたばかりで慣れないあっき~です♪
noteを通じて、【自分のこと】【日々のこと】などを雑多に書いていこうと思っています。
この記事では自己紹介をします、よかったらご一読ください。
ぼくは、新潟で【柿農家】と【フォトグラファー】と【ポッドキャスター】と【在宅校正者】をしています。
また、四姉妹の子育てに てんやわんや している父親でもあります。4つの活動とプライベート、1つずつ簡単に紹介しますね。
【柿農家】
「こしわおけさ柿」という、新潟市西蒲区の特産品を栽培しています。2017年の就農。紆余曲折があり祖父母から継ぎました。
傾斜地の陽当たりを活かした栽培で、日光をたくさん浴びた「こしわおけさ柿」は甘くてとてもおいしいです。さらに、柿は体にもいいと言われる健康食品。ぜひたくさんの方々の食卓に届いてほしいです。
農家としてのコンセプトは、
♪ 楽しんで育てた柿を、喜んでくれる人たちに届ける
です。
【フォトグラファー】
専門は「カジュアル子ども写真」です。子どもさんやご家族の、「飾らない普段着での姿」を出張撮影しています。2012年から2014年までは子ども写真スタジオで働いていて、家業のために退職してフリー(兼業)になりました。
ハレの日だけでなく、何気ない いつもの姿もきれいな写真で残してほしい。「日々」を「未来の思い出」にするお手伝いができるように、自分にできる精一杯で向き合いながらシャッターを切っています。
フォトグラファーとしてのコンセプトは、
♪ もっと気楽に、もっと身近に写真を楽しもう
です。
【ポッドキャスター】
夫婦の雑談をたれ流すポッドキャスト(ネットラジオ)番組、「ウチら夫婦のぐだぐだな話(通称:ウチぐだ)」をやってます。2019年に妻と始めました。
「リビングでの雑談をたれ流す」をテーマに、月・木の毎週2回ペースで無料配信しています。家庭のことや仕事のこと、思い出話から何気ないことまで話題はさまざま。「ながら」で楽しめるコンテンツです。
ポッドキャスターとしてのコンセプトは
♪ ぐだぐだ話しかできないけど、誰かの何かのプラスになれたら
です。
【在宅校正者】
小学生の学校教材を校正しています。教材の制作過程で、ミスや改善点を探す仕事です。2007年から2011年までは出版社で小学国語教材の編集者をしていました。
子どもたちの成長に関わる仕事がしたいと、最初に選んだ仕事が編集者。今は校正者という立場で関わっていますが、単なる正誤だけでなく「子どもたちが見てわかりやすいか」を大切にしながら目を通しています。
在宅校正者としてのコンセプトは、
♪ よりよい学びを通じて、子どもたちの成長の手助けになりたい
です。
♪四姉妹の父親♪
妻と一緒に、四姉妹の子育てに奮闘中です。「家族との時間をいちばん大切にする」と決めたので、全力で楽しんでいます。
まずは自分がしっかりと充実して、そんな自分の活動を通じて誰かにプラスの何かを届けられたらと考えています。「もっと家族と過ごせばよかった」と後悔しないように、一日一日を大切にしていきます。
以上が、ぼくの簡単な自己紹介でした。
楽しいことが好きな人間です。変に大人ぶることなく、全力で楽しいことをやっていきます。そんな自分の活動が、誰かの何かのプラスやきっかけになったら、こんなにうれしいことはないなって思います。
そんな自分が紡いでみたnote、よかったらぜひおつき合いください。
お読みいただき、本当にありがとうございました♪
※ホームページ・SNSのご案内※
◆ホームページ
フォトグラファー:https://lightphotography-sukiraku.weebly.com/
ウチぐだ:https://lightphotography-sukiraku.weebly.com/uchiguda.html
個人:https://twitter.com/akkie_kakkie
ウチぐだ:https://twitter.com/uchiguda_radio
フォトグラファー:https://www.instagram.com/aki_akkie16/?hl=ja
ウチぐだ:https://www.instagram.com/uchiguda/?hl=ja