
お父さんの子育て
今月の子育てラボ
9回目のテーマは
「お父さんの子育て」
まっとさんのオンライン講義は
たったの1時間だけど
何回聞いても心に響くものがある。
話を聞いた後
ふとした時に思い出されて
今回はお父さんの子育てだったなぁ〜と
家族で買い物に行く車中で思い出された。
まっとさんはいつも
お母さんの大変さもよ〜く分かっていて
でもその傍でそわそわしているお父さんのことを
自分もかつてそうだったように
嬉しそうに話してくれる
体内で生命を育んだ女性には分からない
男性が父になっていく過程
あんな事やこんな事と想像してみると
頑張っているよ〜と
何だか可愛く感じてくる。
子供にとってお母さんは1番
2番になってしまうお父さんの気持ち
自分がお父さんだったらどうだろうか
大変な渦中にいると
なんで分かってくれないの!
私だけ頑張っているの…
となるけれど
お父さんの気持ちが分からないように
お母さんの気持ちが
きっと分からないだけなんだよね
そんな想いを巡らせていたら
夫は妻が思うよりも実は
計り知れない愛を家族に注いでいたんだなぁと
改めて思うことができました☺️