KABU日記  NO.21

お疲れ様です✨

1月下旬に株価の大きな下落がありましたが、2月前半の日経平均株価は順調に上昇しており本日30年振りに30000円の大台を突破しました💹 

年末から年明けに株価を上げていた半導体や再生エネルギー関連銘柄などから資金が抜けて、今まで株価が下がっていたアフターコロナ関連銘柄に資金が入りJRなどの交通系銘柄や百貨店等の銘柄に資金が入っていました。しかし頭の硬い私はそういった銘柄に入ることが出来ておりません😥 株価が上昇してしまった業績の良くない銘柄を今から購入する気持ちにはならず、次にどのセクターの銘柄を購入するか様子見の状態です。

今月の主な取引

4062 イビデン200株 買値5093 現在値4940 マイナス30000円   

6967 新光電気200株 買値2650 現在値2830 プラス36000円

4165 プレイド 200株 買値3827 現在値3827 プラスマイナスゼロ

6324 ハモニック100株 買値8150 現在値7830 マイナス85000円

その他 プラス8000円

損切りしたハモニックもそのまま所有していれば、含み益になっていました💦 買い時も売り時も難しいです😖

現在の所有銘柄

3465 KIスタ不動 100株 平均取得3400 現在値3785 

2/9の決算を確認して購入/ 好業績高配当/ 時価総額も440億と高くない

4369 トリケミカル 200株平均取得4267 現在値4170 

3/15決算/ 半導体/ 好業績と予想/ 優れた特許保有

4552 JCR ファーマ 300株 平均取得3130 現在値3170 

好業績/ ワクチン関連銘柄/ ワクチン製造開始待ち状態

9501 東京電力 2200株 平均取得420 現在値391  

2021年 2月 マイナス71000円/ 2021年 実現損益 プラス64000円 


                           以上です🙇‍♂️


いいなと思ったら応援しよう!