KABU日記 NO.30
今年の2月より試行錯誤を行った結果証券口座を1つにまとめて運用を開始しました。
キャピタルゲイン(株の売却益で利益を得る)とインカムゲイン(配当金)の取得を目的にしています。配当金は全て再投資の資金に回します。これにより複利効果も得る事が出来ます。
複利効果 運用で得た収益を当初の元本にプラスして再び投資する事。これにより利益が利益を生み膨らんでいく効果が生まれます。
2021年ずっと強かった半導体メインのポートフォリオを組みましたが、半導体などのセクターの株価は軟調で、今年の1月に損切りを行いマイナススタートでした。その後も買った株の株価が下がり売った株の株価が上がる悪循環に苦しみました。
いろいろ考えましたが大きなリターンを得られるマザーズなどの小型株は触らず、なるべく時価総額の大きい高配当銘柄でポートフォリオ組み堅実にリターンを得る事を目的に方針転換しました。株価が上昇しなくても配当が得られれば良いという考えです。
銘柄を購入する基本の方針は、配当の出る3月9月(6月12月)に向けて株価の下がった時に良い銘柄(高配当銘柄)を購入する事にしています。 (YouTubeの横浜ザイバツさんなどの手法を参考にしています。)
ポートフォリオ (3/31)
INPEX(1605)400株 買値 1190 株価1440 プラス100000
JAC(2124)100株 買値 1781 株価1853 プラス7100
JT(2914)100株 買値 2305 株価2087 マイナス21700
ヒューリック(3003)300株 買値1113 株価1101 マイナス3700
AGC(5201)100株 買値4229 株価4905 プラス67500
NGK(5334)100株 買値2088 株価1977 マイナス11100
トヨタ自(7203)100株 買値1929 株価2222 プラス29000
伊藤忠(8001)100株 買値3824 株価4144 プラス31900
丸 紅(8002)200株 買値1308 株価2852 プラス23400
三井物産 3/30新規購入(8031)100株 買値3279 株価3328 プラス4800
住友商事(8053)100株 買値1859 株価2119 プラス25900
三菱商事(8058)100株 買値3797 株価4601 プラス80300
東京センチュリー(8439)買値4465 株価4515 プラス5000
リコーリース(8566)100株 買値3360 株価3330 マイナス3000
SOMPO(8630)100株 買値4673 株価5381 プラス70700
日本郵船(9101)3/30新規購入 100株買値9738 株価10760 プラス102000
川崎汽船(9107)3/30新規購入 100株 買値7108 株価8020 プラス91100
NTT(9432)100株 買値2824 株価3545 プラス72000
KDDI(9433)100株 買値3435 株価4005 プラス56900
※ 5大商社とINPEXに関しては株価が安い時に購入出来た訳ではなく、インフレと資源高で恩恵を受ける銘柄と紹介されていたので購入しています。海運株はハイリスクな株ですか、毎日チェックしている銘柄で押し目と思い3/30に購入しました。
3/29の配当権利を取得した後に銀行株など約10銘柄を利確と損切りを行なって現金のキャッシュポジションを増やしています。(6月か9月の権利日の銘柄の株価の下落待ち)
株式評価額合計7,870,800円 評価損益合計+731,800円 現金2,110,000円
お預かり残高合計 約998万
2022年 株式実現損益(配当金を除く) 191,000円
2022年配当金 64,400円
以上です🙇♂️