![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48025476/rectangle_large_type_2_1fd644819884ad57866b4c9c439702a3.jpeg?width=1200)
チカホ総評(利益より感動)
こんにちは天才です。
先日チカチカパフォーマンススポットが終了しました。
僕は22歳~31歳まで活動させていただきました。
チカチカパフォーマンススポットは札幌市地下歩行空間で当時ほとんどイベントが無い状態で空きスペースを有効活用するためなど色々な要因でスタートした。
現在は数多くのイベントが開催され、また都市開発の影響などもあり2021/3/14を最後に終了することになった。
チカホの大道芸は難しかった。正直僕も得意な場所ではなかった。それでも20代前半の頃は毎日チカホに行ってパフォーマンスしていた。毎日成長と葛藤の連続だった。
その後TV出演とイベントがメインになってチカホのパフォーマンスはあまりやらなくなった。
2016年に初めてチカホのコンテストに出場して優勝できたときは嬉しかった。
チカホでは今まで「ステージでお弁当を食べる」や「奈良県」や「パントマイムとディアボロの融合」や「ライブ」など色々なネタをやってきた。
間違いなく自分を成長させてくれた現場であり北海道で大道芸で食べていくを実現させた場所でもあると思う。
今回の最後のパフォーマンスにおいて各みんなの総評を勝手にします。ただ最初と最後は見てないので...ごめんなさーい。
刹那くん(最後だけ見ました)~衣装が素敵!
るいくん~SNSの使い方が上手!そして本番でいろんな道具のアプローチが有って面白かった。難しい技をさらっと演じていて練習量が見えたステージ。
MIKIYAさん~通常ルーティン通り
千里~ハプニングがあったけど観客を味方につけて結果的に盛り上がったのはキャラクターのおかげ、顔をもっとお客さんに向ける事を意識すればさらに良いパフォーマンスに!
時雨にゃん~流石な内容。ディアボロで仕上がったショーがあるのにさらにローラーバランスにチャレンジして挑戦をやめないのは本当に凄い。最後のディアボロは演技の中に思い出もあったのかな。
PLuto~衣装もオーナメントも抜群!今回おそらく出演者の中で一番良かったんじゃないかな。2人の活躍バランスが同じぐらいになっていて良かった。
このあとは移動しちゃったので見れてません。
今回のパフォーマンスがチカホでラスト!っと思っているパフォーマーも多くて思い入れがあったと思います。
ちなみに僕のパフォーマンスにはテーマが有りました。
それは未来に楽しみを作る事!
チカホにできる限り恩返しをする。
僕のチカホのショーはこれから始まります。規模を変えて!
チカホでアッキーシアターを企画して動いています。
ラスベガス級のマジックショーをチカホで実現させたい。
「チカホでまたみんなで会いましょう!」←これを言えるようにしたかった。現在会場と交渉中です。
はっきり言うとどう考えても赤字です。でも僕はみんなの楽しむ姿を見たいんで利益より感動を優先させます。大型機材4台新たに購入して数百万規模のパフォーマンスを発表します。死ぬ気でやります。(金銭的にも肉体的にも)
最後に僕から本当に秘密の発表があります。今まで隠しててすみません。
↓
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?