![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104749208/rectangle_large_type_2_262e0ab0bd0210c99c3226b78df38d8d.png?width=1200)
4月の活動記録 5月の目標
もうすでに5月に突入ですが、振り返りをします。
4月は、学習記録用のTwitterやnoteを立ち上げたり、毎日のルーティンを決めたりと、いろいろと行動に移せたと感じます。
それでは、4月に達成できたことを事細かにリストアップして、自分をほめていきたいと思います( ´∀` )
4月に達成できたこと🎉
1日1サイトレビューでデザインの引き出しや語彙が増えた。(フォーマット作りなどセットアップも頑張った)
ITパスポート参考書の2週目を完了できた。
Twitterで、有益な情報をゲット、ブクマできた。
ポートフォリオサイトと、紙用ポートフォリオのプロフィールとスキル欄を作成できた。
イラレやお絵かきソフトを駆使して、バナーやカンプに使えそうな素材を自作できた(ついでにスズリでグッズ化もしてみた。)
『イラレさん』の動画視聴でillustratorのスキル向上ができた
サイトレビューはまだはじめて間もないですが、デザインや参考書など、単に流し見するよりも、手を動かしながら見たほうが頭に入る気がします。
正直なところ、なかなかやる気が起きないときもあります…笑。ですが、やっていることのメリットの実感もあるので、タイマーで時間を測ったりなど、工夫しながら無理なく続けていこうと思います。
ポートフォリオはイラレで紙用とサイトを作っています。
サイトはワードプレスにすると言っていたのですが、細かいカスタマイズができるので、やはりHTMLで作ることにしました。
まずは見やすさと操作性を確かなものにするため、ポートフォリオサイトは、『ねこポン』様のテンプレートを使わせていただきました。
こちらからしっかりとアレンジや肉付けを行っていきたいと思います。
ここからは5月の目標。
5月の目標☑️
ITパスポートの試験に合格する!
バナーをいろんなテイスト・サイズで何個か作成!
ポートフォリオに、訓練校通学時で作成したデザインカンプの掲載+概要の掲載
追加で、違うテイストのカンプ作成(XDで)
4月はYouTubeチャンネルの『イラレさん』にお世話になり、
illustratorが上達できました。
今月はバナー作成でPhotoshop、カンプ作成でXDの習得を頑張っていきたいです!
それではまた☺︎