![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65255372/rectangle_large_type_2_b1c7a4921621ffeeb49492eee7e44ba6.png?width=1200)
自分の性格の好きなところ、嫌いなところは?
おはようございます。
#自分を振り返る30の質問 、27日目。今日は『自分の性格』について考えてみます。
好き嫌いを横に置いて、自分の性格で特徴的なところは何だろう?と考えると、『こうと決めたことに集中する』ところかなと思います。
好きな面としては、決めたことをやり遂げられる、集中力がある、継続力がある。
嫌いな面としては、視野が狭くなる、融通が利かなくなる、目的と手段が曖昧になる。
好きな面も嫌いな面も紙一重。
結局自分がどう捉えるか、ですね。
私は元々、自分のことがあまり好きではありません。生きづらさを感じることが多いため、どうして自分はこうなんだろう……と思うことも少なくありません。こんな自分じゃなかったら……と考えることもありました。
ただ、そう考えたところで楽になることはないんですよね。
むしろ自分で自分を否定しているので、余計に生きづらくなる。
かといって、全てをポジティブに見ることもできないし、好きになれない自分も確かにいるんです。なので、できるだけそのまま受け止めて、受け止めはするけれど考えすぎないことを目指すことにしました。
好きな面も嫌いな面も紙一重。
こうだったら、ああだったら……と考えても楽にはならない。
まあ、自分ってこういうとこあるよね~、やりにくいよね~くらいで受け止めて、それでおしまい!
このくらいでいきたいな、と思っています。
私の性格的にこれもまだまだ難しいんですが(笑)、自分との付き合いが一生の中で一番長い。気長にいきたいと思います。