
【実績公開】アサルトリリィ~電撃新潟奪還戦先行発売
昨日、ワンダーフェスティバル2022夏にて私がストーリーパートで参加しました『アサルトリリィ~電撃新潟奪還戦』が無事に先行発売されました。
おはようございます☀
— アゾンインターナショナル (@doll_azone) July 24, 2022
ワンフェスのアゾンブース、設営完了致しました。皆様のお越しをお待ちしております。#wf2022s #ワンフェス2022夏 #アゾン #azone pic.twitter.com/hWYnpY64Xi
2年半ぶり、ワンダーフェスティバルに出展中!その1#アゾン #azone #アサルトリリィ #ハイブリッドアクティブフィギュア pic.twitter.com/7Rc6dJhjMP
— 早園 正 (@t_hayazono) July 24, 2022
本日先行販売された「電撃新潟奪還戦」単行本。
— ちゅうさん1959 Tadahiro Sato (@satotadahiro) July 24, 2022
新画像が公開。これはピンナップの裏面。
二水ちゃんが紹介したのは潜入カット(笑)。
実際はこんな感じです。
で、このセットは私の手作りになります。
結構たいへんでした(^_^;)
実物はいずれ公開できればと思います。#アサルトリリィ#電撃新潟奪還戦 pic.twitter.com/xeborVMdXJ
ご購入&ご感想ツイートもちらほらいただきまして、まことにありがとうございました。
前回の『アサルトリリィ~真島百由の超兵器工房』(120P)よりも、今回は(160P)と大幅なページ数の増加となっていますが、お値段は超兵器工房よりも+300円の3300円(税込)とかなりお得なっています。
近年、原油高ということで、印刷費がかなり高騰していて大変な状況なのですが、関連企業の皆様が努力をいたしまして、この値段になりました。
今回、自分がストーリー担当した作品がワンダーフェスティバル出展の企業様のブースにて大きく展示されるなど誇らしい気分になります。
(もちろんアサルトリリィは原作の尾花沢先生やアゾンさんのものですが)
それ以外にも新宿マルイメンや横浜マルイのポップアップショップで、電撃新潟奪還戦の展示もされました。
毎回、自分はすごい作品に関われたんだなぁ、と嬉しくなっちゃいます。
これまでもいろんなお仕事をする中で、単に作品を世に出すだけではなく、自分が関わった作品が秋葉原のアニメイトでポップとして飾られたり、雑誌で特集していただいたり、人気声優さんに声を吹き込んでもらったり、と得がたい経験をしてきましたが、今回またひとつ人生の大きな思い出ができました。
本当にありがとうございます。
あとはもう無事に黒字になってくれるといいなあ、とひたすら願っております。
こればかりはもう私の手から離れましたので、ファンの皆様の応援次第というところです。
何卒よろしくお願いします。m(_ _)m
ひとまず今年前半の一番の心配事だった『アサルトリリィ~電撃新潟奪還戦』の単行本が無事に発売されてよかったです。
今年後半は『アサルトリリィ~電撃新潟奪還戦』小説完全版・『アサルトリリィ~御台場迎撃戦』連載が待っております。
あとは現在シークレットの案件がありますが、これもまた近々公表できると思います。
それらも無事に完成させて、皆様にお届けできるようにいたします。
長い下積み時代を経て、ようやく最近、少しずつ結果を出せるようになってきました。
もちろん大部分はアサルトリリィに関われたことであり、自分を拾い上げていただいた尾花沢先生並びに関係者の皆様、温かく応援してくださったファンの皆様のおかげでもあります。
今後も貢献していきたいと思っておりますので、お付き合いのほどよろしくお願いします。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
