![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75989724/rectangle_large_type_2_71a7b780adb2cb550906a19b520f3ec9.png?width=1200)
オンラインで歌って踊れる【たちあガール】農ガールズ募集について
2021年コロナをきっかけに東京から地元福岡にUターンして、農地60%の福岡県三井郡大刀洗町で農業見習いしたりボランティアしたりと地元に根付いた活動をしてきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75989474/picture_pc_876aa5d0009a03693b51f1b91d84703f.jpg?width=1200)
これまで長年活動してきた音楽エンタメと農業の組み合わせを考え、コロナ禍も考慮したオンラインで完結もできる“歌って踊れる農業に興味のあるガールズグループ”を作りたいと始動したのが2022年。
そのオリジナル楽曲ができたのでガールズメンバーの募集をスタートしました。
農ガール(たちあガール)
グループ名は大刀洗(たちあらい)にちなんだ
【たちあガール】
作曲はNash、作詞は私が担当しました。
サウンドプロデューサーNashにオーダーした楽曲がめっちゃかっこよく仮歌の完成度も素晴らしく大満足の仕上がりです。
たちあガールはオンラインでの活動がほぼメインですのでどこにいてもネット環境さえあれば活動ができちゃいます。
歌の指導係もダンスの指導係もいますし、かかる経費は基本的には私もちです。
たちあガールの活動内容
基本的には地元大刀洗町の野菜をPRする事がメインになります。
あくまでも歌って踊れるガールズグループですのでボイストレーナーやダンスインストラクターからのレッスンも並行して受けてもらいます。
適度なゆるさ
たちあガールは例えばメジャーデビューを目指して頑張るといった趣旨のグループではないので、活動的にはそこまでガツガツしないです。
動画企画は色々と考え実行していきますが、良い意味の“ゆるさ“も大事だと思ってますので、無理なくメンバー1人1人の距離感での活動を考えていきます。
テキトーに活動するといことではなく、熱量は大事なのでみんなで真剣に遊べる企画を考えつつ進めていければと思います(企画例としては大刀洗町の野菜を使った料理動画制作発表など)
応募要項
・大刀洗町にお住まいでなくても加入可能です
・専属契約はありません
・既に事務所所属されていても許可を取って頂ければ加入可能です
・年齢制限ありません
・未成年の方は親の同意は必須です
・オンライン活動がメインなため動画に顔出し可能な方に限ります
・レッスンはなるべく受けて頂きますがレッスン料はかかりません
・野菜は大刀洗産を無料で送りますがメンバーが増えてきたら送料だけ頂く可能性があります
…上記のようにそこまでの制約はないです。
兎にも角にも気になった方は私がやっている各SNSのDMからでも良いですし、下記のメールからお問い合わせくださいお待ちしております。
お問い合わせ先↓
akiyoshimasashi@gmail.com