![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50220296/rectangle_large_type_2_a8d035b0bb23ef8e21e6a09a3b09ac58.jpg?width=1200)
【レタス収穫祭り】農家見習い28日目〜 トリオバンドのごとく〜
どうも、右よし左よし秋よしでーす。
農家見習い28日目は昨日に続きロメインレタス、サニーレタスの収穫でした。
指導員(親)の2人と見習い私で3人バンドのごとく息を合 わせて連動しないとアンサンブルができない。
収穫とはすなわちバンドでありチーム力ですね。
GoPro9を色んな角度から試してみて少し画角を掴んできました。
シネマティックに撮影するなら広角でない方が魚眼にならないですが、農業はむしろ超広角の方が絵的にはダイナミックで良いと個人的に思っています。
GoPro9設定はこちら
□ GoPro9本体
□GoPro9基本設定
1080P/24fps/カラーフラット/シャープネス低
■スローモーション設定
1080p/50fps
GoProは動いてもブレないし雑に扱えて撮って出しでもそこそこ良い絵が撮れるのが素晴らしい。
私は動画編集アプリluma fusionでカラーリングしてるので、GoPro設定はカラーはフラットにしています。
今後はさらにNDフィルターなどを使用したシネマティックな撮影もいつかは挑戦してみたいと思います。
さて、サニーレタスは根元切り次第では葉こぼれしやすいので慎重に、ロメインレタスの切り方とまた違うので繰り返していると頭が混乱してくる見習いの私。
まだまだ農家見習いの道は続く…
//////
YouTubeにも農作業ショートムービー投稿始めてみました↓
【ロメインレタス収穫】農家見習い奮闘記#1