![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103101477/rectangle_large_type_2_840a1e3fe6fc3c34fa1e0197990b71b4.jpg?width=1200)
岩手の旅②〜盛岡カフェ巡り編2〜県立美術館
9日間の岩手旅
平日3日間のおひとり様カフェ巡りの2日目は、
岩手県立美術館や中央公園へ行ってみました。
勿論、その後はカフェランチです。
この日も更に暖かい日。
公園では野鳥も探しながらの散歩です。
まずは中央公園の展望台に登りそこからの眺めを
楽しみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103102173/picture_pc_1ca68e14435de812abb29230be571f26.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103102170/picture_pc_ae8473a50b67784ac89f7c605b017c51.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103102180/picture_pc_b423d2144677b803a8f441c33561ff32.jpg?width=1200)
遮る物がないので広々とした空と大地を堪能して
県立美術館へ行ってみることにしました。
この日は特に興味のある展示は無いものの、建物を見学したくて行ってみました。
2000年11月に竣工
設計は株式会社日本設計
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103102807/picture_pc_9b79b465da72bf27d6da0f20816e6206.jpg?width=1200)
建物は2階建でゆるやかな曲線を描いています。
広大な敷地と周りの公園の広さを存分に感じさせてくれます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103102808/picture_pc_57e9bc99da3e28c87539c71ee381e867.jpg?width=1200)
ガラス張りの壁面と天井の円や支えている大きな柱。
見たいポイントが沢山...
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103102809/picture_pc_37e6f1dd03dac171a5ea8804f33e7347.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103102810/picture_pc_cb66a75a056b4b53df2d52fc9e58aa2d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103102811/picture_pc_b0b26e5080fd6766a2cf59cf3af9c4ec.jpg?width=1200)
太陽光の取り入れ方に着目。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103102812/picture_pc_264fb9feafb4685a0b67a242071113db.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103102814/picture_pc_65287fc993f42ad4ab098aa60d3ba61a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103102815/picture_pc_07d2e0f95bd82285d337402174cd4192.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103102816/picture_pc_6c37047393b27b0718f48e29f8ef9cc8.jpg?width=1200)
特別展は開催無しでしたから見学者よりスタッフさんの方が多く、ゆっくり静かにのんびりと見学できました。
ここは雪の降る日や、夜等もまた観える物が違ってくるのだろうなと....
流石に夜はひとりでは来れないけど....
美術館を出て足の向くまま公園を散歩。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103105258/picture_pc_0f3d3461ee3aa3f97e91287b08d3397d.png?width=1200)
カメラ📷で撮影しているとご婦人に話しかけられて、"桜ももうすぐね、今日はこのレンギョウがとても綺麗ね、、"
等と綺麗な景色の感動を共有することが出来ました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103105274/picture_pc_d0db2729222a0332a8cbbe0abdda2bbd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103105282/picture_pc_9403e3c0f80bca19f630c62898c6c552.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103105253/picture_pc_bd1b89a918a98070e3a2e56bd88fcf6d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103105254/picture_pc_16af0733271e282bdbcb304378a7f970.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103105272/picture_pc_68aa39759d28879d1d23d1b3dfaf0132.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103105257/picture_pc_4147776b18333e5f64397a39e846f27b.png?width=1200)
ワンちゃんのお散歩や、皆それぞれに楽しんでいました。
もしこの辺りに暮らしていたら朝散歩にうってつけの場所
さてここまでで既にかなり歩いたので、そろそろ
ランチへ。
この日は公園内にあるsunnys café(サニーズカフェ)へ。
盛岡市本宮荒屋40-6
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103106214/picture_pc_59adc792f088ed25a8e0903df14e7427.jpg?width=1200)
平日ですが満席状態でウッドデッキにはワンちゃん連れのお客さんもいて賑わっていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103106215/picture_pc_b59c9246c1d17720e4348fe912267a35.jpg?width=1200)
ナポリタン。パンとサラダ付き。
ナポリタンはタコさんソーセージ入り。
美味しかったです。
さてまだまだ時間がありますが、連日の歩きで
私も少々お疲れ気味。
ココでその後の過ごし方を検討しました。
出来ればもう一軒、珈琲屋さんに行きたい。
だけど暑いし足も疲れてきたから近い場所がいい。
Google mapsでお店と所要時間を調べた結果
盛岡のナガハマコーヒー 盛岡駅西口店へ行くことにしました。
ナガハマコーヒーは秋田で展開されている珈琲屋さんのようです。
ここで私はずっと勘違いをしていた事に気がつきました。
それは盛岡の珈琲屋さん
ナガサワコーヒーの支店なのだとばかり
思っていたからです。😅
ナガハマコーヒーとナガサワコーヒー。
全くダメダメですね。。。
目が....お年頃になるとこーなるの典型😅
note に記事るまでずっと思い込んでいました。
😅😅😅
ちなみにナガサワコーヒーはこちら
↓
もし又盛岡へ行く事があったら是非行きたいと思います☺️
さて日焼けを気にしながらも気持ち良く歩いて
ナガハマコーヒーで美味しい珈琲を頂きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103108709/picture_pc_9793b5441534630d2d31fcc2bf40d886.jpg?width=1200)
盛岡市盛岡駅西通2-10-25
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103108710/picture_pc_373b38b6681ee133c43f9023562b9e6b.jpg?width=1200)
本格珈琲はやはり美味しい
盛岡の街は喫茶店やカフェが多く、それぞれにこだわりの珈琲が飲めて、珈琲好きにはたまらない!
この日はこの後、帽子と、薄手のシャツブラウスを
買って歩数は2万歩越えでした。
ぐっすりと眠れました。
3日目は次の記事で。