見出し画像

50の質問に答えてみた

note書きさんにちょいクセのある50の質問
と言うのをたまたま見つけました。
お借りして答えてみようと思います😆

コピペさせていただきました

Q.1
noteをはじめてどれくらいですか

A.  2021.6  〜 3年半です
 
Q.2
書くのをやめようと思ったことはありますか

A.  無いです❗️

Q.3
書いてて嬉しかったこと

A.  いつも、時々、目を通してくれるたり、
  コメントをくれたりする note友が出来たこと

Q.4
書いてて悔しかったこと

A.  特に無いです

Q.5
好きなnote書きさんを教えてください

A. 目にするnote書きさん 全て。
 と言うか、きっと好きなタイトルの記事だから
 見るのでしょうね🤭色々なSNSの中で1番好き❤️

Q.6
苦手なnote書きさんを教えてください

A.特にいません

Q.7
もしnoteを書いていなければどうなってた?

A. SNS全体が嫌になってたかも。
 書くことで自分を振り返り考察出来ることを
 知らないままだった

Q.8
noteフォロワーorフォローしている人と会ったことはありますか?

A. まだ無いです

Q.9
名刺代わりの記事を教えてください

A.固定記事にしてます


Q.10
これから書く予定のネタは?

A. 今週2回、お出かけするのでその時の事を

Q.11
あまり人気ないんだけど、自分的なオススメ記事は?

A. 自分の経験からのグリーフの記事。
 他者のグリーフを受け止めるほどには至っていない。ひっぱられてしまうかもなのだけれど、間違いなく心が鎮まり穏やかになっているので、その過程を読んで何かを感じてもらえたら...

Q.12
あなたのnoteアカウントを漢字2文字で表すのな
ら?

A. 人生

Q.13
あなたのnoteアカウントに昭和アイドル的なキャッチコピーをつけてください

A. こんなのを見つけました
 ↓
"薬師丸ひろ子 ひろ子という字何度ノートに書いたっけ"
↓  
これを参考にして ↓

 🍀aki.y   自分を癒せるのは自分だけ
      何度noteに書いたっけ🍀
    ながっ🤣


Q.14
好きな作家は?

A.宮部みゆき、雫井脩介、佐々木譲、道尾秀介、

Q.15
好きな本は?

A.森のカフェ、緑のレストラン

Q.16
好きなマンガは?

A. 特に無し マンガは大人になってからは
 読まなくなりました

Q.17
書く時のあなたの座右の銘

A. 人生の証(あかし)


Q.18
今日はマジ書けねぇ。けど書かなきゃなんねぇ。……何を書く?

A.  書かなきゃなんねぇ と、決めてるのは
自分自身なので、誰にも縛られてない私は
書けないときは、書かない。
書きたい時だけ書く!😆

Q.19
「地球は青かった」みたいなことを言ってください

A. 空ってこんなにも大きいんだよ!

Q.20
スマホ派?パソコン派?

A.iPhone 1択!

Q.21
あなたのアンチに向けてひとこと

A.  アンチさんなんて、いましたっけ?. 😌

Q.22
記事を書く時の癖を教えてください

A. クセ、、、癖? 
 書きたいことがあった時にまずタイトルだけ
 保存しておく

Q.23
このネタならいくらでも書けそう!どんなネタ?(読んでもらえるかは別として)

A. 次男との別れのこと  🥲

Q.24
記事タイトルで煽ってください

A. ほんとうの しあわせ

Q.25
下書きのまま眠っている記事。どうして出せない?

A. 眠ってる記事は無いですよ😆

Q.26
あなたの文章の書き方に感銘を受けた出版社が「本を出しましょう!」と文章本を提案してきました。どんなタイトルにする?

A. 明日何が起きるかわからないから...


Q.27
出版した本の初版の印税が400万円入りました。何につかう?

A. 使わない。 どうしてもと言うのなら..
   高齢の母がいる故郷に毎月行く
(北海道)

Q.28
20年後のわたしへ。どんな書き出しで始める?

A.  😅20年後はかなりな高齢者。
     あえて書き出すなら、、、
  "  元気?あちこち出かけてる?
         散策出来てる?"

Q.29
ドラえもんのひみつ道具。何がほしい?(わからなければ適当な想像でOK)

A. 空飛ぶ竹コプター 🤣

Q.30
そもそも、どうしてnoteで記事を書こうと思いました?

A. 自分の気持ちを客観視して、整理しながら文章にして、吐き出したかったから。
 誰かに話すようなことでもない、究極の悲しみを
経験していたから、自分の気持ちをどうしたら
良いかと、、、リアル友が、いないnoteになら!
と。。。

Q.31
わたしの理想の書く環境

A.ひとりゆっくりソファで、とか、ベッドで寝転んで、、

Q.32
こんなところで書いたことあります

A. 旅の記事は、帰りの新幹線で!

Q.33
エッセイ本を出版したとして、そのタイトルは何にする?

A.    明日 何かが起きたとしても..

Q.34
使ってみたいフレーズ・単語

A.  孤独なんて幻想  (by 藤井風さん)

Q.35
使わないだろうと思われるフレーズ・単語

A.  自慢

Q.36
好きな接続詞

A. また...

Q.37
やめた方がいいんだろうけど、ついつい書いてしまう文の癖

A.  〜と、いうわけで..

Q.38
ここで一句

A.  記事書いて ホットコーヒー 首痛い

🤣 説明:スタバでホットコーヒー(冬)を飲みながらスマホで記事を入力して、集中し過ぎて
 首が凝る。。


Q.39
何回か書こうとしてるんだけど、なかなか書けない記事はありますか

A. 無いです😌

Q.40
音楽を聴きながら書きますか?どんな音楽ですか?

A.聴くとしたら、YouTubeで、カフェ用のJAZZ

Q.41
創作物語は書いたことがありますか?どんな話か簡単に教えてください

A. 創作は無いですね、、

Q.42
回答するのがそろそろダルくなってきました?

A. はい、一気に回答するのは?無理?と思いながら、あと少し!!

Q.43
書く時間は決まっていますか?朝?夜?

A. 朝、ベッドの中で、、かな?

Q.44
質派ですか?量派ですか?

A. 質派のつもりだけど、写真の量、多め!

Q.45
来年も書いていると思いますか?

A. 書いてます! 

Q.46
記事を書くためにしていること

A.  出かけた先で、これ書きたいなと思ったら写真に残したり、美術館なら説明書きも写真に撮ったり、、、名称などを忘れないようにする。。

Q.47
記事を書くためにしていないこと

A. 予め詳細は調べずに直感を大切にして、
  自分がトキメイたことだけを書く

Q.48
読んでもらえるコツを教えてください

A. 写真多め??
 単に写真好き、カメラ好きだから。。

Q.49
読んでもらえない理由を教えてください

A. 長すぎる??🤣 この50問も長いね、、、


Q.50
「私とnote」というタイトルで記事を書くとしたら、最後の一文はどう書く?

A. 今、最も居心地がいいSNSは、わたしにとってはnote です。

完❗️

長かったですね。。
ここまで読んでいただいた方、、、
ありがとうございます。
あなたもやっみてね!
読みに行きますよ😀

いいなと思ったら応援しよう!