![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133514071/rectangle_large_type_2_5b24b6bbd69933f10892b3c48acf2058.jpg?width=1200)
名古屋〜常滑.女ひとり旅③
最終日3/7
常滑駅。INAX ライブミュージアムへ。
バスは1時間に1本!
名古屋駅から常滑駅と言うところへ行き、そこから
徒歩25分でやきもの散歩道を楽しみながら行くか、又は1時間に1本しかない知多バスで行くか。
プランとしては行きはバスの時間に合わせて出発する。帰り余力があれば歩く。
と言うことにした。
(昨日までで既に足が痛い。右股関節がちょっと...)
しかし!
荷物をどこの駅のコインロッカーに預けるかを
色々な動線で検討した結果、やはり名古屋駅でしょう。
しかも行きは地下鉄桜通線から名鉄線に乗り換えるが、帰りは名鉄線から新幹線だ...
駅中がわからないので1番至近距離でどこのコインロッカーにすれば良いのかがわからない。
うろうろしてるうちに、予定している名鉄の電車に
乗れないと、バスを逃すことになる。
と、あれこれ調べたけれど、単純に15分位早く出て、名鉄線に近い場所のコインロッカーにしよう。
と決めて、行ってみた。
結局は広小路口を出て名鉄線改札へ行く手間に沢山ロッカーがあったのでそこにした。
昔と違い、交通系ICカードで支払うと、開ける時も便利なのだとわかった。
それから、初めての名鉄線。1番手前の西口改札から入り、目当ての準急に乗った。
帰りも、西口改札から出ればロッカーもわかりやすい。
50分弱、長閑な名鉄線に乗り常滑駅下車。
そこからバスだ。
これはわかりやすかった。
こんなふうに自分で計画して自分で調べて、自分で動くと、今きっとかなり脳は働いてくれているはず。緊張もするけど、もし、時間通りに行かなくても、自分ががっかりするだけで誰にも迷惑はかけないのが、ひとり旅の良いところだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133196499/picture_pc_c70d2b5bff6b79a951018610b011f838.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133196501/picture_pc_8c4e2e373e6c98b1a24c10f9d4593407.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133196502/picture_pc_885cfc66b2667e0a0a304cab8f18b075.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133196503/picture_pc_f937710fc4498f2682308505484ca5bb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133196504/picture_pc_20bbadc2c3ff0da14f2929b89e3beabc.jpg?width=1200)
至るところがタイル仕上げ。
さてまずは体験教室へ!
タイルリースを作ってみた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133196604/picture_pc_121c2cb93e488c8534b41093ab454628.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133196888/picture_pc_2887d9a887173fce93ba55b224790c93.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133196889/picture_pc_c8e09baddd4aa8a2b37bd4735fbb4423.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133196890/picture_pc_a13f0b373e819bdbf2d88697a09def5b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133196891/picture_pc_a484ef3861d0fb850430da36856a27be.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133196893/picture_pc_0e7c3de707cd800ec769c3a180dec9c6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133196895/picture_pc_07a928ec626f2c943f6d8f7ef6f6079a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133196896/picture_pc_a82c9885ff468683140ef13d38f86a5f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133196899/picture_pc_2d6f2caa37535af99698f263f46cd59c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133196900/picture_pc_f21955d1c861db4391156c8814da9978.jpg?width=1200)
12時が過ぎて、そろそろ歩き疲れて来たのと
お腹が空いたので、唯一のレストランへ行ってみたら、今日はスーツ姿の男性ばかりの団体さんがいて、まさにランチ中だった。
満席だ。
入り口まで行ってみると、そこにお知らせが。。
"本日は11時◯◯分から12時40分まで貸切のため、11時20分までに入店されたお客様はオーダー
OK。その後は12時40分から順次連絡を致しますので、こちらに名前と連絡先電話番号をご記入下さい"
と言うような事が書いていた。。
うー、、貸切だったとは!
さっき通った時は入り口まで来なかったので、お知らせは読んでいない。。
お腹が空いたし、ゆっくり座って休憩したいが、名前を記入して12時40分まで、まだ観ていない場所を観ることにした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133197888/picture_pc_3a903dc9e63014bfccb2d1fe65087b2d.jpg?width=1200)
面白い
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133197891/picture_pc_4b2362ee7987e91316a07fb7b20eac2e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133197892/picture_pc_571329d1bbef3f8a3bf21eab280aa063.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133197893/picture_pc_80232ace8d0f8d68665bedbcdfa04ca6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133197894/picture_pc_470ddf00fab7df00f3cd8942324e61f2.jpg?width=1200)
興味深い
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133197895/picture_pc_b32835fd8dd6c7175aa79c4ed72916d3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133197979/picture_pc_fe58cc9184f97fefabcb8254a155488d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133197896/picture_pc_b41580745fa1e715adbd21df26697483.jpg?width=1200)
この辺りでスマホが鳴った!
嬉しい!ランチだ!🤣
ランチの時の色々なこと
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133198249/picture_pc_f45e39d6fef22fafa0450185ff175e90.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133198250/picture_pc_58ec7bb247413e523074a3f6cd31c6dc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133198251/picture_pc_9b400cef6b02249c456c08b427b7d885.jpg?width=1200)
ランチでお腹を満たし、帰る方法も決めて、足の疲れも和らいだ。
最後の会計の時に、男性のスタッフ?責任者さん?が、小声で
" 騒がしくて申し訳ありませんでした"
と私に言った。
何がと言うと、
実は広々した店内は密でもなく、混んでもいなかったのだが、若いママと1歳くらいの子供が3組一緒に来ていて大きなテーブルについていた。
その子供達が、恐竜?のような叫び声をあげるのだ、キーキー、ぎゃーぎゃー、がーがー
びぇんびぃん....
最初は気にならなかったがあまりにずっと、その調子だったので、ついチラッと見てしまったところ、ママ達は子供の方を見ていない、スマホを見ていて、恐竜の雄叫びもほったらかしだ。
だからだ...
子供達はまだ言葉を話せない。
ママに一生懸命に要求を伝えようとしているのだ。
それを放置しているから、ずっと叫んでいる。
大丈夫か?今の子育て世代達!
怪獣の雄叫びが止んだ...と思って見てみたら、
ママが自分の子供の顔を見て、にこにこしながら何かしら世話をしていた。
満足そうな子供達の笑顔。
そうなんだよね。
ママさえ向いてくれたらご機嫌になる。
そしてまた怪獣の雄叫び....
あのまま成長して行ったらどうなるのだろう。
人の目がある場所でもあーなのだから、家では
どんなふうにママは子供に接しているのだろう。
などと考えたりしながら食事をしていたことを
見抜かれような気持ちになった。
でも!
やっぱり私の気持ちに寄り添う言葉をかけてくれたのはとても嬉しかったし、このレストランの星が増えた!
私は思わず
" え?あ!! いえいえ大丈夫ですよ。
ありがとうございます😊"
とその男性スタッフへ言ってそこを出た。
それにしても、あの団体の給仕も大変だっただろう。忙しそうに、でもテキパキと動いていたお店の方々。
個人客の私達にも、一生懸命接客してくれていて
それだけでも感じが良かった。
ランチを終えて、帰りのバスはあと1時間後だ。
もう全部見たので時間を潰す材料もないので、タクシーを呼ぶことにした。
総合受付へ行き聞いたところすぐにタクシー会社の電話番号と、タクシーを待つ場所を丁寧に教えてくれた。
有り難い。
その日はそれから全て順調に行き18時半に帰宅した。
名古屋旅を達成した事、嬉しいのと満足感!に満たされた。
ひとり旅って実は緊張もしてる
私は予めきちんとプランニングしないとダメなタイプで、その時点からワクワクする。
そして現地に行ってからできる範囲で変更や追加もする。でも1番緊張するのは、予約した新幹線や飛行機にちゃんと乗れるか!って言うことが、
その時間に合わせて動くので緊張する。
自分の体力も限界があるので最終日まで元気で動けるように、目一杯の行動はしない。
まあ、その辺りはひとりだからこそ出来ることだ。
経済的なことも、自分ひとりだと自由気ままに
お店を決められるのが良い。
今回は、目的地の施設、ノリタケの森と
INAX ライブミュージアム に着いた時、
目標を達成したような喜びを感じた。
旅って、これを味わえるから良いのかなあ?
最後まで読んで頂きありがとうございました😊
①と② がまだの方は是非↓