見出し画像

独立したてのクリエーターが東京国際フォーラムの大舞台でいきなり仕事をすることになった話②

①はこちらから↓
https://note.com/akiyamayoshiyuki/n/n4537a32db8e

そんなこんなで会社辞めて
4ヶ月位のペーペークリエーターが
いきなり大きな仕事を任されたわけですが、

小笠原さん、堤さんがグッズのデザインや、
当日の進行や運営関係の準備を行っていました。

一方僕の方はというと、ライブ配信の準備で
どのような機材構成で行こうかという事を考えていました。

このような構成で行こうということになりました。

スクリーンショット 2021-08-18 10.30.14

一応ライブ配信は、
カメラは3台の映像と、プロジェクターの映像を
切り替えながら配信する予定だったので、
このような配線図となりました。
万が一の機材トラブルや想定外も考え、
バックアップ案を3パターンほど考えています。
これを4人で対応する感じです。

一つ懸念事項だったのが、
カメラのズーム倍率で、
使用予定のカメラの最大倍率が25倍で
舞台の登壇者の上半身アップが収められるのか。
というのがあり、会場に下見に行った際に
検証もしたりしました。

スクリーンショット 2021-08-18 10.35.12

結論は問題なかったです。(ホッ)
ただ、こんなに広い会場なんてはじめてだったので、
これまで使った機材で太刀打ちできるのか、
自分の経験値で問題ないのかと言うのが未知でした(汗)

あとは、これまでにないこととしては
今回東京国際フォーラムは
ちゃんと音響、照明、プロジェクターの
専属スタッフの方がいらっしゃること。

確かに、この規模の会場だと
それぞれの設備も大規模ですし、
専属スタッフも必要ですよね。

僕も多少の知識はありますが、
プロに及ぶほどではありません。

なので、本番はその方たちに
協力していただかなくてはなりません。

そんなプロに指示を出すのも
初めてなのでかなりめちゃ不安でした。

だって、勝手なイメージですが
こういう人たちって
職人気質で怖そうなんですもん。

こんな僕みたいな
ペーペーが指示なんかだしたら
「てめぇ、そんなんでよく指示出せるな!!」
みたいになりそうじゃないですか。
(大分偏見が激しい)

会場を平面見取図で見るとこんな感じ。

スクリーンショット 2021-08-18 10.40.11

客席の前のブロックに配信席を設置することができましたが、
それでも舞台の上まで30mあるという、、、

たくさんあった、懸念材料や確認事項も
一つ一つ潰していって、
ようやくクリアになりました。
(ただ気がついてないパターンも有りますが汗)

そして、本番に望む時期になってきたのです。

一つ気がついたことがありました。

それは、当日僕は舞台袖にいて
ライブ配信チームや
東京国際フォーラムのスタッフの方と
コミュニケーションしていくつもりでした。

で、ふと考えると
「関係者で舞台にずっといるの
僕だけじゃない?」

「会場の人や登壇者からしたら、
僕が窓口っぽく見えるよね」

「そういう立居振舞が必要なら
ただライブ配信の事に集中
したらいいってわけではないよね(汗)」

実は今回、当日のイベントの写真の記録撮影
でフォトグラファーも二人入っていました。
その二人も事前に僕が窓口となって
やり取りをしていたので、
その人たちがスムーズに撮影が
出来るようにフォローしないといけない。

あとは、急遽当日の裏側を映像で残して
後日ダイジェスト映像にするために
ライブ配信チームから一人
撮影担当を出していました。

ダイジェスト撮影のカメラマンの動きも
想像しながら必要に応じてフォローしないと
いけないかもしれない。

堤さんは受付や進行、スタッフの対応や
登壇者へのフォローがメインとなります。
(しかも当日急遽MCもやることになる)
なので堤さんがリーダーではありますが、
一人ではパンパンになる可能性もあるので
僕がフォローできないとまずい。

これは、僕が当日の全体を把握しておかないと
まずいパターンだなと(汗)

もともと僕はライブ配信担当として、
クライアントから依頼があったわけですし、
これまでも、ライブ配信と撮影が
きちんとできれば
ミッションコンプリートでしたが、

実際、イベントの当初から関わらせてもらって
今回の役割としては運営側の立ち位置でしたので、
きちんとイベントが成功することが
ミッションコンプリートになります。

そうすると、
急に緊張の度合いが跳ね上がりました。

僕で本当に大丈夫なのか、
やりきれるのか、
そんな不安に駆られながら、
その不安を消すために
自分で作ったこのイベントの資料をもとに
自分なりに進行表を作成し、
何度も何度も読み返し、
「抜け漏れないよな」
「機材構成これで大丈夫だよな」
「当日の進行はこれで問題ないよな」
というのをブツブツ言いながら
本番前何日かは過ごしたのでした(笑)

福岡から出発してのツイート
大分テンパってます苦笑

本番の前日に謎に空の写真を投稿(笑)
緊張して謎の行動に走っていましたね(笑)

そんなこんなで当日を迎えるのでした。

いいなと思ったら応援しよう!