![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14706716/rectangle_large_type_2_9c728db58ec287e25c87a24ad8e11115.jpg?width=1200)
初めてのZeppとENDRECHERIと音楽と私
2019.9.25
初めてZeppに行きました。
理由は一つ。
ENDRECHERIのライブチケットが当たった。
以前ライブハウスで酸素不足で気を失ったので
スタンディングはちょっと怖いなって思って。
でも...。
チケット取れたし思い切って行こって決めた。
堂本剛のソロプロジェクトのライブは
何度と行ってたから大丈夫!
ってなんとなく思ってた。
ステージからは数メートル離れてるケド
ドセンターで見れました。
いやぁステキ。
しかも押し合ったりとか
そういうのも一切なく心地よかった。
勇気出して行ってよかったなぁ。
今年は初日の横浜アリーナに行った。
ライブって言うより
みんなに会いにきただけ。
って本人も言ってた。笑
しかもオープニングから新曲やるっていう
そんな感じだったから。
追加公演の今回はどんな感じって
楽しみだった。
そもそも初めてのライブがSMAPで
おもろいMCとエンターテイメントが
ギュッと詰まってて
一緒に歌いながらペンライト→腕が筋肉痛。
ライティングすごくキレイだから
大きい会場にペンライトと合うなぁ。
って言うのと。
シングル出るとフリを思えたりしてたから
なんとなく踊るの好きかも?っていうのが
私の音楽とライブの基本っていうかベース。
剛ソロライブ初めて見た時に
やっぱこの人もライティングキレイだなぁ。
会場が小さめなトコだから
ペンライトなくてもキレイだなぁと思ってた。
(相変わらず一緒に歌ってるんだケド)
今年ハンドライトがグッズで出来て
ちょっと嬉しくて。
ハンドライト振るって言うよりは
踊りながら一緒に歌うって感じ。
Zeppでもハンドライトつけたら
ちょっと眩しくて。
大好きなライトを持たずに。
めっさカッコいい曲に
酔いしれながら一緒に歌って踊ってました。笑
ホント幸せ(*˘︶˘*).。.:*♡
だってバンメンさんめっさ豪華で
楽しいんだもん。
昔の曲のアレンジも良くて
しかも
8月に出たアルバム「NALIEN」の曲も
すでにアレンジされてて
それをいい感じにミックスしたメドレーは
もぉ踊りたくなるわぁって感じ。
見落としがちだケド
開演前と開演後のSankakuくんの話が重要で。
特に開演後はかわいいなぁって思うが
多分剛さんが言いたいことを言ってるんだろう
って思う。
それを重く見せずにポップな感じだから
良いんだろうなぁって。
色んなプロジェクト名があって
それぞれどの曲も好きだし。
どんなコンセプトでも
剛さんが好きな音楽をやって欲しいって
ずっと思ってるし。
(今後もそう思ってるけど。)
ここ数年なんか本当の意味で
色々気にせず自由に曲を作ってるんだろうな
って感じる。
難聴のこともあるから
本人の頭の中での音と実際に聴こえる音の
擦り合わせとか色々大変だろうなと
思うケド。
どうせジャニーズでしょ?とか
そういうのは一回置いといて。笑
奈良生まれの堂本剛が描くFUNKを
聴いて欲しいなって思う。
出来ればライブ見て欲しい。
即興のセッションで1時間とか
めっさ楽しい。
ずっと踊ってる。笑
体感しちゃうと...ハマるよ。
いやハマって欲しいわ。笑
去年のライブが📀出たから
それで体感も良いね。
去年もオープニングからカッコいい。
(MC一切入ってません💦)
もちろんKinKi Kidsの
めちゃ長いMCと
ftrの声が重なるハーモニーを楽しめる
ライブも好き。
いいなと思ったら応援しよう!
![Aki Yamaki](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10565632/profile_7984fa4d1b2659fb68e625605a17b8d0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)